崩壊日記アーカイブ

過去の崩壊日記を保存しているアーカイブサイト

2004年10月07日

20041007

ぐるぐるとか由無き事とか

【今週のチャンピオン】。 新連載(シリーズ連載)「カオシックルーン」「ブラックジャック-黒い医師-」山本賢治。来週から始まるTVA「ブラックジャック」に合わせた 故手塚治虫氏のブラックジャックのシリーズ連載を多数の作家が行う 秋田書店のBJ漫画祭の一環。

今回の「ナダレ」のエピソードは確か原作の方にあった記憶が あるのでお話の方については特に触れること無し (さすがに今更環境破壊ネタは…とおもわんでもないですけど)ですが… さすが山賢やってくれる(笑。 絵の親和性は高いので違和感は無し。BJの狂気がびんびん伝わってきます。 またネタ的な意味でも自分の味(モツ)はしっかりといかしつつ、 前連載ファンにも配慮のキャスティングで非常に満足:D 次は4週後に登場とのこと。楽しみです。

「ドールガン」。 VS変態刑事終了? 好調ですね〜。これで退場にするには惜しい気がするので もうちょっと頑張って欲しいような暑苦しいから要らないような>警部

「舞Hi-ME」。鍵穴ハァハァ。 本気でアニメ版では出来ないネタ連発って感じですな(苦笑 ただ、このコミック版単体としてみた場合ちょっと辛いかも。 お話の焦点がいまひとつ定まらない感じをうけてます。

「輪道」。ありえない…やっぱありえないよ校長…。

K・T Figure Collectionの「ダイナミックロボットミュージアム」。 近所のコンビニに入荷してたので1箱ずつ購入。 ゲッター1とゲッター2をゲット。 塗装の仕上げ具合はいまひとつな気もしますが、 基本造型がカッコいいですし、 全間接動かせるフィギュアというのはやはりいいです:D これで300円なら安いですねぇ。出来たら真とジークは欲しいなぁ。
『ツバメしんどろ〜む(1)』4047123684, 『ツバメしんどろ〜む(2)』4047123730:茜虎徹読了。 ドラゴンエイジ連載中。 2年前の交通事故で両親とそれまでの記憶を失ったタイガ君は 過保護気味の姉つばめとの二人暮し。 日々繰り返される身体はむちむち、 頭はほわほわの姉の無防備なスキンシップに 動揺しっぱなしのタイガくんだったが、 ある日奇妙な怪物に襲われ絶体絶命のピンチに。 それを救ったのは奇妙なスーツに身を包んだ姉つばめだった…。

なんというか微妙に懐かしい感じもする漫画。 根底にはシリアスっぽいストーリーが流れてるようですが とりあえず読む分にはつばめ姉さんの 弟ダダ甘やかしっぷりを堪能するのが吉です。極めて反則。 絵の方は女の子はベリーキュート。非常に可愛らしいです。 ともかくつばめ姉さんの破壊力が抜群。 幼なじみの遥ちゃんもいい感じ。ウーラも以下略。 ただ、全体に線が多いので、 A5版ではごちゃごちゃ度が高くて見づらいのは否めません。 お話は表向き緩いのでそちら方面はあまり期待しないほうがいいです。

まあ、可愛いお姉さんスキーは読んでおいて損はありません。 属性持ちに限定的にオススメ。

それにしてもこれ、単行本が薄い。極めて薄い。 一見安いようにも見えますが同考えても割高です(苦笑 単行本も続けて出たのでちょっと意図が見えず。

日記検索
この日記について
日付ID:
20041007
文字数:
1,831文字
作成日:
2009/03/18 15:21
この日記のURL
URLをコピーして共有できます