2004年02月06日
20040206ぐるぐるとか由無き事とか
(バケツを外してみる)
えーと…要するに今回の裏コンセプトはお○○しということですね(Y/y)? 毎回よくやるなぁ(苦笑
そして2003冬がっちゅのレディースシリーズで再上書きされるのであった(こら
ぐあーーー、方向の定まらない物欲がとまらねぇーーーーーーーー(T-T
PCまるまるリプレースとかしてー、TVとか買いてー
本棚とか机とかもほひー。
ととりあえず叫んでおいて、客観的に見て恥かしくなろう:D
【浸蝕】:あさからいちぢくでままんをねちねちいぢめる。
上だけだと単なるコレクション欲で落ち着きそうだ。
その出来からコレクション欲を喚起せるほどのフィギュアがオマケについたことが
あるのや否やということですね。
まあ私はビジュアル絡みについてはかなり要求のしきい値が高いので
それも影響してんのは違いないな。
最近のうちの傾向を考える限り、
本感想系はかっちり項目を分離する方向でいった方が良さそうだ。
購入表記と本感想が同時になってるのはやはり多少無理がある(^-^;
となるとシステム組み直しだが、はてさてどーするかな…。
時間が取れたら考えてみようか。
個人的にはちょっと重要だが恐らく他人さまにはどうでもいい話。
先ほど、{夕凪堂本舗}から崩壊日記へリンクをはりました。
もう何年も前に状態が逆転していたとはいえ、
いままで6年以上隠し扱いだったわけです、この日記(苦笑
遂に日の目を見たということで一つ:D
まあさすがに表の放置が過ぎたのもあってね…。
【いまさらながら覚えた言葉】『イヤボーンの法則』@サルまん
ちょくちょく目にはしていたものの意味は知らなかった言葉。
要するに「これで貴様も終わりだ!」「こ、来ないで…イヤァァァァァ!!!」「う…なっなに、なんだこの力は!?? 貴様のどこにこんな力がっ!? うがぁぁぁぁぁぁぁぁ!」(ボォォォォッォン)「なに? …わたし 助かった…の?」というお約束展開のことらしい。サルまんも読んだことは無いからなぁ、ファンロードでしか知らんのだよ(ォ