『新仮面ライダーSPIRITS(6)特装版 (プレミアムKC)』:村枝賢一/石ノ森章太郎のかんそーぶん
@ 『新仮面ライダーSPIRITS(6)特装版』:村枝賢一/石ノ森章太郎(ISBN9784063622096)。 月刊少年マガジン連載。 特装版は4巻、5巻に続いてライダーマンエピソード「右腕の記憶」のカラーライズド版を収録した 小冊子が付属しています。通常版も同時発売されています。
- 日本各地を舞台としたバダン率いる復活怪人軍団と仮面ライダー達の戦いは続く。 赤心寺を襲う地獄谷5人衆とXライダー、スカイライダー、ZXらの戦いは熾烈を極めていた。 一方、「バダンシンドローム」によりスーパー1への変身能力を失った沖一也は弁慶の姉、義経と共に 赤心少林拳の奥義である殺人拳「桜花」と守りの拳「梅花」を組み合わせることで 地獄谷5人衆がひとりヘビンダーに対峙していた。一瞬の隙を待ち続けるふたりに勝機は巡ってくるのか。 そして失われた一也の変身能力は蘇るのか!?
VS復活組織シリーズ・スーパー1編はまだまだ続くよという感じの6巻目。 変身出来ないスーパー1生身の戦いも熱いのですが、それぞれの全力を尽くして戦う Xライダー、スカイライダー、ZXたちの 血反吐を吐き、ボロボロになりながらも不屈の闘志で立ち上がり向かっていくその姿は やっぱりグッと来ますね。 あとの見所はZXとスーパー1のやり取りのシーンと、「空飛ぶ火の車」のシーンでしょうか。 誰にも望まれない生を受けたライダーと、人々に望まれて生まれてきたライダーという対比は 慧眼だなぁと思わざるを得ません。ほぼ唯一の望まれて生まれてきたライダーですからね、スーパー1は。 「空飛ぶ火の車」はもうその文字列だけでニヤっとしてしまいますが、 名もない市井の人々の戦いという意味でも熱いものでした。 孤独であっても孤独でない、それが昭和ライダーの生き様ですしね。そういうことを思い出させてくれる展開だったかと。
悪魔元帥に帝王テラーマクロと、ジンドグマ&ドグマの両総帥も出てきたところで スーパー1編もそろそろクライマックスでしょうが、どう決着が付くのか楽しみなところです。 ……とりあえず生きてるといいなぁ(つー;
■関連情報 | |
|
|
タイトル | 『新仮面ライダーSPIRITS(6)特装版 (プレミアムKC)』 |
作者 | 村枝賢一/石ノ森章太郎 |
出版社 | 講談社 |
発売日 | 2012-04-17 |
区分 | 一般 |
カテゴリ | 漫画 |
Amazon アフィリエイト |
Amazonで購入 |
■前のかんそーぶん
『あまあま (書籍扱い楽園コミックス)』
志摩時緒
■次のかんそーぶん
『源君物語(1) (ヤングジャンプコミックス)』
稲葉みのり
ページ執筆者:東雲あずみ

Shinonome Azumi(yuunagi@maid.ne.jp)