2007年04月01日
20070401ぐるぐるとか由無き事とか
うん、まあ充分及第でしょう。 第一話は原作の導入部分をオリジナル要素を加味して膨らませた形。今後もこういう形になるんでしょうね。 ナレーションがバンバン入るのは良し悪し思いますが、若本さんだからなぁ(^^;;; 作画動画まあ、こんなものかな。大きく崩れもしてないし、特に飛びぬけてよくも無いと。 長期シリーズ予定という話ですから、そこそこのレベルを保ってくれれば御の字かと。 あとは野球少年の背番号が56(ごろー)とか、台詞もちょこちょこ遊んでますな。
お嬢様可愛いよお嬢様。釘宮声で破壊力が倍増しだよ…。告白シーンの上目遣いが、恥じらいが…ハァハァ。 マリアさんも素敵でした。
それにしてもどうみても子供向けのステーショナリーグッズのCMが入って吹いた。 ど、どのへんの層を狙ってるんだ。
TVA新番『ゲゲゲの鬼太郎』#1『妖怪の棲む街』。水木しげる原作。何度目のアニメ化でしたっけ?
キャラデザは原作のテイストを生かしつつ、現在に摺り寄せた感じですかね。
可愛くなっててとっつきやすくていいと思います。
ネコ娘が最初っから出ずっぱりで、かつ可愛いという現在のニーズに答えた仕様が素敵(笑
因果応報だったり、単純な正義の味方というよりは怖さを残した鬼太郎の造詣が
ちょっと楽しいかな。余裕があれば見ていきたいです。
TVA新番『天元突破グレンラガン』#1『お前のドリルで天を突け!』。
ガイナックス製作の新作オリジナルロボットアニメ作品。
ロボ発進…のシーンで録画が止まってる罠orz
さすがはガイナックスということで、作画動画の元気良さは折り紙つき。
むちむちおねえさんの尻に太ももにおっぱいにと朝放送のわりにはがんばってるかな。
ここからどう転がるのかはまだわかりませんが、とりあえずは視聴継続で。