2006年07月03日
20060703ぐるぐるとか由無き事とか
『うたわれるもの』#13『血塗られた戦い』。「クワァ〜カッカッカ」
クッチャケッチャ編決着。Aパートのエルルゥが健気かつ可愛すぎでしょう:D
エルアルとハクオロさんのやりとりシーンはジンと来ましたよ。
Bパートの騎馬兵戦も見応えアリ。
トウカを止めるために主要キャラ全員で掛かるのがなんとも卑怯です(笑
オチはさすがに強引というか、師匠また単騎で前線まで出てきて…というかなんというか。
カミュのときといい、有翼人の特殊能力なんですかね、幻術は。
来週も次回予告を見るとなかなか凄そうでたのしみです。
TVA新番『ゼロの使い魔』#1『ゼロのルイズ』。
MF文庫Jの同名シリーズのアニメ化作品。ファンタジー世界を舞台とした
おちこぼれ魔法使いの少女と、
異世界(我々の世界)から使い魔として召喚されてしまった少年のお話かな。
原作未読です。
…何ですか、このおパンツツルペタ絶対領域祭りは(^-^;;;;; 第一話ということで、全体的にかなりクオリティが高い第一話。 てかてか彩色も良いし、ギャグ顔挿入もテンポ良しで見てて楽しいですな。 絵的にはこのまま行ければ最高なんですが、まあそれは高望みし過ぎか。 うるし原さん入ってるしなー。このお色気路線は今後も継続されるのだろうか… <そこが関心事か 秘書さんの秘所が:D ロングビルさんハァハァ。行き遅れハァハァ。
お話の方がこのベタベタなで出しからどこまで捻れるのか、 ベタなりに魅せられるかが、カギですかね。問題なく視聴継続です。
おとぎ銃士赤ずきんOPの「童話迷宮でつかまえて」をループしつつな朝。
田村ゆかり嬢ボイスは癒されるよう。ずっきゅ(以下略
週末はごそごそとここに書けない、書いたら破滅しそうなことをやってたり
アニメ消化したり、アニメ消化したり、アニメ消化したり…あ、キミキス忘れたorz
今日もぶらりと昼秋葉原。
例のiPod G5用Bluetoothトランスミッタと受信アダプタ探し。
ヘッドホン一体型ではない受信アダプタはSONYの奴がよさげなのだが
SONY STYLEですら入荷未定という状態らしく、当然店頭でも見あたらないないorz
Princetonのものは ソフマップやヨドバシは先週と変わらず、 T-ZONEはヘッドホン単体と汎用のみ。 サンコーレア物ショップは他社のnano対応のものがあったがnano用なので以下略。 他、モバイルキャストのものは同社製同士でないと組み合わせが怪しいという話がちらほら。 んー、素直に通販した方がよさそうですね。
そして、ちょうど引き上げ際に大雨襲来でびちょびちょに…うあぁー。
「メイド服付きコスプレUSBキーボード」。…本当にありがとうございました。素面じゃ書けない感溢れる記事にウケた。
「ちょいオタいいじゃない」。多分本当にツッコんだら負けなのはこっちの方。と思いつつも広告写真のインパクトに負けた…orz