2006年07月02日
20060702ぐるぐるとか由無き事とか
『ウルトラマンメビウス』#13『風のマリナ』。
百足怪獣ムカンデンダー、マケット怪獣ミクラス登場。
仲間にまで不思議ちゃん扱いされてるミライくん…(苦笑 まあしょうがないか。
本編の方はマリナさん話。メンバー話2順目開始かな。
それにしても、あんた足挫いてるんちゃうんかいというツッコミはしちゃ駄目でしょうか(苦笑
今週も美味しい所だけ掻っ攫っていくヒカリがなんとも…。販促的にしょーがないけどさぁ。
もうちょっと出し惜しみして欲しい気もする。
それにしても今後の怪獣の出現理由はどうするのかな? ボガールの影響で再び怪獣頻出期が始まったとかそのへんに落ち着けるのかしらん。
TVA新番『おとぎ銃士赤ずきん』#1『赤ずきんがやってきた』。
『ずっきゅ〜ん(はぁと)、
じゅ〜しぃ〜(はぁと)』(CV.田村ゆかり)。
コナミのオリジナルタイトル。
昨年始めにフィギュアニメと称してOVA+フィギュアの構成でワンフェスで発売された作品を
TVアニメシリーズとして再構成したもの。
第一話としてはかなり理想的な出来上がり。 世界観や、主人公が抱える特殊能力などをテンポよく説明して 非常に判りやすいし、入り込みやすい。 ただ、戦闘シーンが正直今ひとつなのが残念かな。 グッズ用のバンクシーンがなんとも緊張感を殺ぐのと 子供向けに調整されたせいか、戦闘の〆がなんともマイルドというか 見た目間抜けな域にすら達していてにんともかんとも。 とりあえずは視聴継続です。
赤ずきんの武器がハサミなのは何でかなと一瞬思ったけれど 狼の腹をハサミで裂いたんでしたっけか。
『仮面ライダーカブト』#22。
ひよりんメイド服屈辱編5人目のライダー・ガタック誕生編。
ついに加賀美がライダーに。ってザビーゼクターの立場って…。
ワームの巣の殲滅作戦ということで、ライダーも4人、
ワームも多数となかなかに見応えアリ。
絶望の中で遂に変身する加賀美がなかなかに格好良い。溜めただけありますね。
ガタックは遠近両対応で、必殺技もジャンプ系のライダーキックと
名実ともに二人目の主人公っぽいですね。
ラストに意味深に出てきた人が居たので またガタック装着者入れ替えかと思いましたが、 ちゃんと加賀美でベルトCMやってくれたから安泰かな(苦笑<そんな理由かよ
今週もいいかませ犬っぷりを発揮する影山さんが不憫でしょうがありません。 同情しかしないけど(ォ それにしても天道寺総司郎ネタひっぱるのかよ!(苦笑