2006年01月10日
20060110ぐるぐるとか由無き事とか
『Canvas2-虹色のスケッチ-』#13。
久々にリアルタイム視聴。浩樹くんの過去の種明かし。
うわ、なんつーえげつねぇ男だ(汗>柳。
いやもう、いつ霧さんが押し倒されて喘いでる現場に
遭遇するのかとドキドキしましたよ(ォィ
なんかもう一話目から色々飛ばしすぎだ!(苦笑 ともかく勢い重視のアホ展開とミュージカルで超展開を全て押し切る力技。 ひさびさの近藤高光キャラデザで、独特の色っぽさと元気よさはバッチリ。 マコちゃんナイスにキュートでした。 とはいえ、あのドームコンサートシーンはバンクなんだろうなぁ(^-^;;;; 深く考えずに見てて楽しい作品に仕上がってくれると嬉しいな。 武○士シーンはワラタ。
辛い。ともかく辛い。主人公とその友人の棒読みっぷりがオメガ辛い。 鍵盤ぶっ叩いたリーダーの気持ちが良く分かりました(苦笑 もともとアイドルアイドルした歌は大好きなので曲は全体的に好みだったのが救いかな。 本編の方は背景説明メインで本筋が進んでないのでまだ保留ですね。 公式サイトのStory読む限りは苦手なドロドロ展開っぽいのでちと心配ですけど。 キャラデザは好みなんで、一応視聴継続です。 それにしてもプロデューサー、バッドコミュニケーション連発してそうですね(ォ あとはシャワーシーンで乳首がちゃんと描いてあったあたりが ああ、レモンエンジェルだなぁと…:D
「お酒スキー」見出しみてお酒好きなのはまあ周りに迷惑かけなきゃ、別にいいんじゃないかと思った。中身読むと誤読でした…そりゃあかんわ。>http://www2.asahi.com/torino2006/news/TKY200601100069.html
そいや、LAPの主役CVの「しほの涼」さんってこの子だったんですな。以前、擬似パンチラ写真集で話題になった(^-^;;;; まあ、確かに可愛いけどさぁ……。んな微妙なとこだけ元の模倣せんでもいいよ…。
それにしても「ミュージカルが嫌い」と明確に掲げてる人が多くてかなり意外。 そんなに積極的に嫌うほどミュージカルに触れる機会がある人が多いのだろうか? ちと判断できず。練馬大根ブラザーズが…っていうなら好き嫌いがハッキリ分かれるのは 十分良く分かりますけどねー。
チャンネルNECOで『戦闘メカ ザブングル』をやってたのを偶然視聴。
ちょうど、VSカラス一家あたりでいい具合に盛り上がってるところで、非常に楽しかった。
グレタ姐さんの入浴シーン>尻>ヌードという恐ろしい映像もバッチリ(汗
本放送時に見て以来なので、当時の年齢もあってさすがに記憶が曖昧でしたが
ちとまとめて見返してみたくなるなぁ。ぼちぼちウォーカーギャリア登場でしたっけか。