崩壊日記アーカイブ

過去の崩壊日記を保存しているアーカイブサイト

2004年04月15日

20040415

ぐるぐるとか由無き事とか

昨日、帰りの電車の中で 今週号の週刊新潮の吊り広告を見て、ちょっと驚く。 当然、イラクの邦人人質事件についての特集記事の部分のこと。

事件解決後であればまあ分かるのだが、 今このタイミングにメディアが放つにしては酷く刺激的な内容だ。 まあ、私もアレはちと胡散臭さく思ってるんだけれども。 ちょっと別の意味で恐い状況にも見える。はてさてどうなることやら。

綾波フィギュア付きの漫画版エヴァの最新刊出てましたが
凄い勢いでダブつきそうな雰囲気でしたね(汗
私もあの人形の構造自体には興味があるんで、一応眺めてみはしたのですが
彩色がちとチャチ目のようだったんで、パスしました。

最近、近所の飲食店に幾たびに戸惑うこと。
席について最初に店員が水を置きに来たときに
店員は私にこう言うのだ「注文は後ほどで宜しいでしょうか?」と。
これが、どうもニュアンス的に「今は注文を入れてくれるな、後にしてくれ」と
言ってるようにも取れる。まあそんなことは無いと思いたいが。
まあ、だいたい水置きに来る頃には注文決まってるので、
このときにやってしまうのだが、ちょっとひっかかるのだよな。

『鉄人28号』#2『27号VS28号』。 期待の第二話でしたが、少々ツッコミどころが多くて困ったり(苦笑 あんた今そんな悠長なことやってる時間ないやろが、 ってほら言わんこっちゃない(汗とか あんた10年も気づいてなかったんかい、 それ研究したんちゃうんかいとか。 見とらんとさっさと取らんかいとか。 説明のための御都合展開が過ぎましたな。 ちと今川監督の悪い癖が出た…かな?

ただ、28号の圧倒的な力は十分に表現されていましたし、 何より、「敷島」の名を持つ博士はやっぱりキ○ガ○だと再認識させられて 大笑いだったりと美味しいところは多かったです。 ちょっと作画方面は不安度増したりしてますけど(汗 引き続き次回は楽しみです。

次回『怪ロボット現る』。おおお、さっそくキター!

朝。ハカナンはママの味♪
駅で雑誌集めしてるじーさんが持ってた紙袋が『まじれす!』の奴で
無差別な羞恥プレイは勘弁してください状態だったりとか(汗

先週あたりから、気候のせいかちょっと体調が思わしくない。
今日もちと偏頭痛…。

やはりTVA『美鳥の日々』のDVDは全3巻構成で、5,4,4ずつ収録とのこと。
全部で33000円か……。まあアニメDVDとしては普通の値段ということかな。

概ね、漫画のレビューちうか感想記事は記憶に頼って記述してるため
雑誌タイプはいままで結構辛かったんですが、対応方法を模索中。
今回はちょっと頑張ってみました。

日記検索
この日記について
日付ID:
20040415
文字数:
3,953文字
作成日:
2009/03/18 15:21
この日記のURL
URLをコピーして共有できます