崩壊日記アーカイブ

過去の崩壊日記を保存しているアーカイブサイト

2004年04月14日

20040414

ぐるぐるとか由無き事とか

先生、耳が痛いですorz(言葉通り)

STAXのSRS-005システムの話ですが、 2時間ちょっとくらいが痛くない限界ですね、いまのところ。 慣れるまでもちっと掛かるかなぁ、これは。 解像度と分解度(?)は現状でも露骨にあがってます。 ふと聴きなれない音にギョッとすること多し。

花右京メイド隊 La Verite』#2『10番勝負?』。マリエルVSレイカさん編。 作画がかなり独特なことになってますが まあそこそこ可愛いので許容範囲かな。 最初の下着マリエルで鼻血。 原作では邪魔度が高いお側御用隊3人娘も結構可愛らしい気が。 EDが微妙にトリオまてぃっくっぽいからか?(^-^; とりあえず頭の中空っぽにしてみて和めるのはいいですな。 ただ、今回は先代方面がちゃんと居るので 変にシリアスになって扱けないことを祈る。
神魂合体ゴーダンナーSECOND SEASON』#15(#2)。 先週放送の#14は、1stシーズンの総集編+#13のおさらいが主体だったので 今回からが本筋再開。 OPとEDも新しいものに。今回は堀江さん主体ですか…。 曲調等は今回も黄金パターンですが ちとパワーが足りない気が。バックのハッタリ不足かな?

本編。 擬態獣大量発生とミラ衝撃の復活から3ヶ月。 世界全土で行われた殲滅計画によって、大量発生した擬態獣は その勢力を弱めていた。 各ロボットチームはその事実に安堵を覚えつつも、 そのあまりの手ごたえの無さに一抹の不安を拭いきれないでいた。 一方、ミラを得たゴーダンナーツインドライブモードの圧倒的戦闘力を 見せ付けられ、自分の居場所を見失いダンナーベースを後にしたアンナは 未だに答えを見つけられないまま、一人赤貧生活を送っていた。 そんな彼女の前に意外な人物が現れた。という感じで。

んー、まあ全体に手堅く状況整理って感じですな。 いまだにうだうだやってるらしいゴウを一発ぶん殴りたい気もしますが(汗 つーか、一人でふり切った気になってんじゃないよ…。 あとは新メカ。いわれてみれば確かにネオオクサーいうからにはそれが 存在してておかしくは無いんでしょうけど、 えらいいきなりですな…(一応前回前フリしてたけど…)。 これで3P承認ですな<バキッ

しかし、あんな復活死人を2人も普通に扱ってるのは 危機管理がまるっきりなっちゃいないと思うんですが…>ママさん 現に一人反乱してるわけで、どないやねん。

まあ、どうオチつけるか興味はあるので見続けですね。

ところで、1stでは完全に忘れ去られていた ガイにーちゃん(違)は今回も最初だけですか?(苦笑

今週のサンデー。読みきり『怪奇千万!十文字』 『ゴーストロジック』。 幼なじみのお姉さん!先輩!ポニーテールぅぅぅぅぅぅぅ!!! ポニー!ポニー!ポニー!ポニー!ポニー!バンザーーーーーーーーイ!!

良すぎ:D________________________________________________________

先月、アクセスログで自宅鯖の/varが溢れた(間抜け)。 間接原因#cpは『SEARCH /\x90\x02…』で始まり、1度で30KBほど続くHTTPアクセス。 こいつはMicrosoftのIIS 5.0サーバのWebDAV機能の脆弱性を狙ったものとのこと。 これ本来の攻撃自体はまるで問題無いのだが なんせサイズ大きいため、アクセスログが一気に増大していき、非常にうざったい。

で、当該アクセスのログを記録しないようにSetEnvIfで指定してみたのだが どうやらうまく行っていないようなので対応法を調査。

やっぱりこれに困ってる人は各地で発生しているようで対応方法もいくつか(こちらからバーチャルホストを利用する方法とか)。 SetEnvIfについても私の設定ミスではなくて対応できないということらしい。 とりあえず対策をとってみて様子を見てみることとした。

ううむ…『1分の1スケール 春日野美鳥』は一体どうしたものか…orORZ

書き忘れ。『バーンナップ=スクランブル』のDVD用広告に
うるし原智志氏を起用するのは正直、詐欺だと思います(苦笑

日記検索
この日記について
日付ID:
20040414
文字数:
2,430文字
作成日:
2009/03/18 15:21
この日記のURL
URLをコピーして共有できます