2004年03月25日
20040325ぐるぐるとか由無き事とか
しっかし、MAXI CDって高いよなぁ。
一昔前のシングルCDが800円とかだったわけだから
中身同様メディアサイズ変更で1.5倍とかですからねぇ。
無論あの収納に困るシングルCDよりこちらの方がいい面もあるんですけど
微妙に釈然としないのも事実でして。
まあ今更もいいとこですけどねこんなこた(苦笑
先日録画時間がズレまくるというトラブルが発生したため
やむなく最新版のFEATHER-Xにドライバやアプリ類を入れ替えた
MTV1000だが、それ以降録画後にスタンバイモードに入ってしまうように
なっていて困っている。
うちの環境だとスタンバイから復帰時に ポインティングデバイスだけ復活してこないため再起動する羽目に陥るためだ。 んでまたこれが、連続しての録画予約入れてる場合に 後の番組が録画されないというのが頻発して以下略。 おかげで最近マリア様見れてないし。
まあそんな理由で出来ればスタンバイしないようにしたいのだが、 その方法に行き当たらない。 前は明示的に録画後処理を決定できていたように 思うのだが、いったいどこの設定タブだったやら。 前あったはずの場所ではスタンバイまでの時間設定しか出来ないし。 Windowsの電源管理周りもスタンバイしないようにしてるのだが…はてさて。
どっちかというとスタンバイしたときにポインティングデバイスが死ぬのを
どーにかした方がいいのかもにゃ。
『とらいあんぐるハート'S Sound Stage final-The Grand Finale-』発表〜>(-0-)
ふ…ふふふ、いやどうせ出るだろうことは想像に難くなかったので 折込済みだよ…、ただ、まさかそんな値段で来るとは思ってなかったけどな!(T-T 当然既存曲は全部持ってるわけだよ。 まあ、色々な思いを込めて最後までつきあうよ…orz
『消費税率法改正の意味』続き。
憎まれ役を政治家から小売に押し付ける。なるほど、そういう意図もありそうですね。
価格を保つために身銭を切るか、
利を保つために価格を上げるかせなならんわけですしね。
『A要素のtarget指定で別ウィンドウ(以下略』。
タブブラウザ使ってると新規で開いてくれた方が楽な場合のが多いかも。
御剣アンテナはそういう理由でtarget="_blank"が設定されてます。
まー、あれは私のアンテナだし、
他に使う人も居ないから文句出ることはありませんが:D
まあ、ホントはユーザである程度任意に動作を決められるのがスジでしょうね。
TPOじゅーよー。