崩壊日記アーカイブ

過去の崩壊日記を保存しているアーカイブサイト

2004年02月11日

20040211

ぐるぐるとか由無き事とか

昨日の話。会社帰りに秋葉原へ。
一応気になったのでヤマギワソフト館の方へ。
駅から中央通に出たところでヤマギワの方を見ると
目に入るのは消えているヤマギワのネオンと
現場検証でもしていたのか、その場で停車している緊急車両の赤い回転灯。
中央通の歩道は日通ビルから始まってソフマップのマック館まで
テープで立ち入り禁止にされていた。当然それに面する店舗は閉店中。
道路側に仮歩道のエリアが確保されていたため、ヤマギワ前は
いまだ人が群がりがあり皆が携帯を構えて撮影中。
こうやって見にきている私にゃ言う資格もないが、多少なんだかなな絵面。
肝心のヤマギワの方だが、1階部分はまさに丸焼けという状態で跡形も無い。
外からはよくわからなかったが上の階についても恐らくそう変わらない状態だろう。
接するミスドの方は店舗内が直接焼けた形跡は無いが
看板は半分溶けてなくなり、店舗内には煤が付着して薄暗くという感じ。
印象だけでいえば、当面ヤマギワの営業再開は無理そう。
私自身が直接的に困ることは無いのだが、
中央通の店舗閉店が続いて話題になっているこの時期にこういう形で
また店舗が減るというのはなんとも皮肉というしかない。

『リネージュII』のオープンβは今日13:00からです。
で、先行してクライアントのアップデートが出来るようになってるのですが…。
現時点でもアップデート鯖にまるっきりつながりゃしません(苦笑
この調子だと今日中に始めるのは無理っぽいですねぇ。

いちせさんには「しすパラ」はあまりオススメ出来ません。 残念ながら罠だと思って回避した方がいいです。 基本のシナリオとかがCD版と大幅に変更されているなら別ですが、 そうでもないようですし。 エロ目的でも話の整合性の無さに頭抱えました。 主人公が昼と夜(エロと日常)で別人格状態ですし(汗 ごく個人的にはハーレムエンド実装つーことで で気になることは気になるんですが…<ダメやん
『リネージュII』なんとかアレでソレしてゲームまで辿り着くも 噂以上の重たさに辟易。これはマシンのスペック不足#cpもあるけれども。 さらに頻繁にサーバから切断されるためゲームになりません(苦笑 まあ、ネットゲーの初日はこんなもんではありますが オープンβ登録者数を誇らしげに発表するくらいなら その人数来られても大丈夫なように対応しとけという話ですな。 <そんな瞬間最大風速に合わせられるかっての
『リネージュII』。あまりの混雑混乱っぷりに当初4台で運営開始された ゲームサーバが急遽が2台追加された。 だが分散を促す手がまるで取られていないのと サーバ間でのキャラ移動が無いだめ効果のほどは今ひとつ。 また強制切断される症状はいまだ治らず。 普通にやってるとアップデート鯖に接続できずにほぼ挫折。 アップデート鯖をスキップして直接ゲームに繋ぐ裏技使ってやっとこ ゲームをしてる気になれる。 でも頻繁に接続断で落ち着きゃしないと、 まあ、予想通り散々なことになっております。 普通に楽しみたい方はしばらくは静観した方が懸命でしょう。 しかしなんでそんなにマウス移動が好きだお前ら… カーソルキーでいいだろうがと…と洋ゲーをプレイするたびに思うのでした。 反応悪いし、まともに動けないからやたらにイライラするよ。 一応動けるそーです。間違い書いて失礼でした。 うう、試したときは反応が鈍かっただけでしたか(T-T

CATVで「イノセンス」公開記念ということで「機動警察パトレイバー」から
押井守セレクションとして「特車二課壊滅す」が
放映されていたので視聴。やはり小気味よい運びが心地よく何度見ても面白い。
こういう押井節は好きなのだが…はたしてイノセンスの方はどうなるやら。
映像的には凄そうだが、あまり思想的には好きじゃないのだよな、押井作品は。

日記検索
この日記について
日付ID:
20040211
文字数:
3,653文字
作成日:
2009/03/18 15:21
この日記のURL
URLをコピーして共有できます