2004年01月13日
20040113ぐるぐるとか由無き事とか
「A15&R15」枠『超変身コス∞プレイヤー』。あの『m・o・e』がA15(視聴年齢15歳以上推奨枠)をひっさげて復活ということで。前半15分はA15で新作コスプレイヤー(後半はR15(再放送枠)でりぜるまいん傑作選)。とりあえず話の筋の方はかなーり追いかけづらく、公式ページの方の解説読んでから見直すと得心が行くんですが、放送分だけ見るとちょっと分かり辛い。作画の方はさすがというか大変良好。
えっちっぽさも期待通りでいい感じです(笑
EDの無意味すぎるセクシーショットが素晴らしいぃぃ<……
全8回らしいのでかなり駆け足になりそうですが、楽しみにさせてもらいましょう。
あと、A15枠の作品は放送翌日から公式ページの方で無料配信するということなので
見れない枠の人はそちらでどーぞ:D
本放送から間を置かず、公式に配信することで
bps曰くのいわゆる特殊な方法での視聴(苦笑)というのを押さえつつーの
DVDの方は一本一本に新作エピソード追加してさらに購買欲をそそると…。
まあ、なかなか面白い商売の仕方ですな。
TV放映がDVD販売の宣伝であるという考え方を進めていくとこーなるわけですな。
以前はいまの『R.O.D-THE TV-』みたく、TV放送直後にDVD発売という形だったんですが…。
それにしても…りぜるが和む…むちゃくちゃに和む(苦笑
週末、試しに韓国産MMO RPG『Seal Online』の日本語版クライアント国内オープンβテストに参加してみる。コミカライズされた3Dキャラクターが縦横無尽に3Dフィールドを駆け、魔物を倒し、クエストをこなして行くゲームだ。
でプレイ感覚なのだが…ぶっちゃけ完全に3D化されたラグナロクオンラインの一言で尽きるよーな(汗 もちろん特徴もあって、例えば装備品による外見変化がかなり大きい点。このへんは楽しい。ただ、やはりこうアイテム類の内容とかがどーもROとダブるんだよねぇ。あと個人的には操作系が辛い。移動がマウスのみなのだが、カメラ視点を頻繁に動かさないと操作し辛い。もしかしたら単に私がカメラをひく方法に気づいていないだけかもしれないが。
そのへんもあって長時間プレイするのはなかなかに疲れるものだった。
あとは町人などの2Dフェイスパターンがあまりにも古臭っていうか
ぶっちゃけとっても古い韓国的でアレでソレ(汗
まあともかく3Dキャラクターはコミカルで可愛らしいので、
そういう向きの人にはいいのではないだろうか。
とりあえずサーバ2-1の名も無い魔法士アルファンさんLV10は
パラメータ割り振りを間違えてまだ杖が装備できません(苦笑
ああ、ちなみに、私が始める直前にチート対策で
恐怖の一週間データ巻き戻しが起きたりしてるので
まあ、βはβと思ってあきらめるしか的(苦笑
むぅ、松文館事件に有罪判決(執行猶予付き)http://www.asahi.com/national/update/0113/012.htmlか…。
まあ細かい経緯等はこの問題を専門で
取り扱ってるサイト様(ぐぐれ)がやってくれるでしょうが…うーん。
つーかさ、この判決、日々エロに生きエロに死す、E.O.Dな生活してる私にとっては影響考えるとかなりキツイのよね…まったく勘弁してくれ。
とりあえずはまた自主規制の嵐がきそうだのぅ。それだけで済めばいいけどね。
ちなみにこの事件、裁判記録を追っていくと思わずオイオイと
検察側にツッコミを入れたくなること請け合いです。たとえば新文化さんの記事とか。裁判記録については松文館裁判さんとかに詳しいので一度読んでみることをオススメする。。
教訓:幼児趣味では無いことを示すために未亡人&人妻&おねーさん属性を反証とするのは戦術的に大きな誤りである。詠み人知らず…。