崩壊日記アーカイブ

過去の崩壊日記を保存しているアーカイブサイト

2004年01月09日

20040109

ぐるぐるとか由無き事とか

超重神グラヴィオン・ツヴァイ』#1『超重神再臨』。わーい、メイドさ…げふ(血反吐…いきなり不覚をとりましたorz うわーん、あれは反則だぁ。…とまあ少々問題はあったものの今回もメイドさん満載で始まりましたグラヴィオン。作画方向そこそこがんばった後は見えたんですが、どうもリテイクかかったぽいバンクシーンとかが影つけのせいか色のせいかやたらと軽く見えてしょぼーん。 誤魔化しも多用気味で先が少々不安です(^^;;; 構成的には特にみることなしかな。 1番気合入ってたのがどーみてもサンドマンだったあたりある意味よくわかってらっしゃる。 とりあえず軍側にもあっさり量産型が誕生し、敵もいきなりそれっぽいのが出てきたようで この先どう展開するのか楽しみにさせてもらいましょう。
『涼宮ハルヒの退屈』:谷川流4044292035読了。 初の短編集。ザ・スニーカー誌に連載掲載されたものと書き下ろし中編1本。 基本的には暴れるハルヒに振り回されてキョンや他の三人が右往左往したり 企んだりという毎度のフォーマットですが、短編集で尺が短いおかげか 前作よりもハルヒのバカ行動へのストレスがたまらない (or早期に息抜きできる)ので普通に読めました。 あとはやはり長門でしょうな…、 あのメンバーだとこいつ以外はそう役に立たないというよりこいつが万能すぎるので 結果的にお鉢が全部回ってくるわけで…いいのやら悪いのやらって感じですけど。 まあ活躍シーンが多かったので良しとしましょう。 まあ普通に。2巻目よりは気楽かつ楽しく読めると思います。

今週のチャンピオン。
昨日書き掛けの段階でTermが落ちて以下略ったので仕切り直し。
『ORANGE』最終回。
2部リーグの弱小サッカークラブが1部昇格への夢を持って戦いつづけた
本作品も遂に完結。基本的にスポーツ漫画というだけで興味を失う私ですが
これは毎週楽しみにしてました。ムサシというスーパーキャラクターを
据えつつも、そのムサシもあくまでも現実の上に立ったスーパーキャラという
立場を崩さず、
魔球を繰り出すわけでもなく人外超人サッカーに化けるわけでもはなく
悟りを開いて別世界に逝っちゃうわけでもなく、
地に足のついた、でも熱くてファンタジックなお話でした。
最後も非常に綺麗な締め方だったと思います。良作でした。
『ドカベン スーパースターズ編』。
うわぁ(汗 さすがにもうキャラがわけわかりません…。
本当に水島キャラ総動員状態っぽいですな、こりゃ。
『虹色ラーメン』。最初と最後の美味しいところは全部雷蔵パパンが持っていったよーな気もしますが、微妙に番外チックなひかり姫陵辱編でした(違
『カオシックルーン』。機界との戦いはいったん終了。
しかしまだまだ波乱はありそうですな。
師匠の生死はどちらにでも転ばせられる形で
落ち着いた感じですね。
あれなら復活でもそのまま死亡でもどちらでもありうるでしょう。
で、次週は海らしいですが…そーゆーときこそ師匠が重要なんじゃないかー(つ0;ノ

『君が望む永遠』の最終回はMTVが不調で「MEZZO」同様に取り逃し&見逃し。
今週の初め頃はMTV1000の予約周りが腐り気味で、
勝手に予約開始日がずれるという症状に悩まされました。
PCそのものの再起動やら時計の設定やらMTV自体の動作やら
一通り状況を確認した後、アプリを最新版に入れ替えても
翌日またちょっと違った形で再発し、最終的には開始日自体を
前倒しにしてしまうという方法で対応。今現在は普通に動いている模様。
新番組が続くこの時期になんもくるわんでもええやねんという気分満開でしたさ。
結局原因は突き止められないままなのでちと不安が残りますねぇ…。

FFXI。今週はあまりやってません。
やはり休み明けでいまひとつ実生活の方のペースがつかめてないのと
いきなり残業三昧なのでゲームやる気力も時間も足りませんね。
あとそろそろ獣のレベル上げもダルくなってきたのが原因。
ソロでちまちまやればまあいいんですが、
@16000とかいくとさすがにちと精神的にきつくなってきますな。
お手軽狩場がPTと被りまくりな巣と要塞なレベルちうのもネック気味です。
LV55になればもう少し余裕出ると思うんですが、なかなか。
ということで現在は獣LV54@13000。
ぼちぼち他のオン/オフラインゲーもいいかもなぁ。

あー、うー、やっぱりなんか
新しいゲームゲームしたゲーム(意味不明)したいぞ…あうー。

日記検索
この日記について
日付ID:
20040109
文字数:
2,077文字
作成日:
2009/03/18 15:21
この日記のURL
URLをコピーして共有できます