2001年03月03日
20010303今日の捕獲と売却と
『痕』おまけシナリオの盗作問題について。
『2チャンネラーの勝利と言っちゃっていいでしょ』とのことですが、
『勝利』というのはいったい何に勝利したのでしょう?
一応確認しておきますが、この盗作云々の話題自体は『痕』発売後かなり初期の段階から存在したものです。痕(旧Win95版)CD内のテキストにも「一部元ネタあり」との記述がありますし。また、あれは「元ネタ」か「盗作」かとの議論は過去にfjなどでもたびたび繰り返されていました。よって、2chが最初この問題を指摘したというわけではありません。
今回の回収関連の動きについては実際になんらかの形で2chに参加している人物が関連した(実際に原作者および講談社に連絡した)のかもしれませんが、これを2チャンネラーの勝利と表現するのには違和感を禁じえません。勝利という言葉は何らかの戦いの結果導かれるものだと考えますが、今回の件について「誰かが盗作を認めないLeafと争った」わけではありません。実際出版社側からの指摘についてLeafは早急に対応を行っているわけですし。
上の関連。『あれはFAQみたいなもんで周知の事実の逸般常識だと思ってた』。
私の認識もそういうものでした。ですから今になって千鶴さん鬼の首でも取ったように言われてもなぁ…という思いが一端にあるのは事実です。
それはそーと私のWeb歴(謎)はまさにTo Heartと共に始まっている#cpんで、
その時期の話題はかなり懐かしいですね(^^;
私は明確にTo Heart以降の人なので古参に分類はされないと思いますが、 本格的なWeb利用開始のわりと初っ端から濃いメンバー(笑)#cpとの 接点が得られたのでその手のお話に触れる機会は多かったですから、 「周知の事実の逸般常識」という認識があるのかもしれません#cp。 まあ、当時とは市場規模やらなにやらいろいろと状況が違ってしまってるんでしょうね…。