「銀盤」とはまるで方向性の違う結構シビアな展開ですね。 萌えれそうな子は居ますが、なんか狂気が美しい的な気も(汗 前半は 延々と愚か者同士のぶつかり合いって感じなので 正直かなり読むのが(悪い意味で)苦痛でしたが 後半、話が展開してからは一気に読みやすくなります。 視点は固定ではなくて、主要登場人物で移り変わりますが 転換時に倒置的な手法が多様され、これが分かり難さを助長してるかと。
なんというか「プロローグ」ってところなので 出来たら本編は読みたいなーと。
過去の崩壊日記を保存しているアーカイブサイト
書影
「銀盤」とはまるで方向性の違う結構シビアな展開ですね。 萌えれそうな子は居ますが、なんか狂気が美しい的な気も(汗 前半は 延々と愚か者同士のぶつかり合いって感じなので 正直かなり読むのが(悪い意味で)苦痛でしたが 後半、話が展開してからは一気に読みやすくなります。 視点は固定ではなくて、主要登場人物で移り変わりますが 転換時に倒置的な手法が多様され、これが分かり難さを助長してるかと。
なんというか「プロローグ」ってところなので 出来たら本編は読みたいなーと。