崩壊日記アーカイブ

過去の崩壊日記を保存しているアーカイブサイト

2012年10月07日

20121007

いろいろかんそーぶん

映画『劇場版TIGER&BUNNY-THE BIGINNING-』。新宿バルト9にて鑑賞。 前半はTV版の初期エピソードを新規映像加えて再構成。 後半はほぼ完全新規のエピソードという感じかな。 虎徹さんとバーナビーが出会い、反発し合いながらも、 お互いを少し認める所までという感じ。 特に、虎徹さんのピークを過ぎたヒーローという部分が 亡くなった奥さんの姿を幻視する様子で強調されていて 普段のお調子者の仮面に隠された苦悩がより分かりやすくなっていたかなと。 あとは、全ヒーローのスーツ装着シーンだったり、小ネタだったりと まさに「ファン向け」の期待に十分に応える内容だと思いました。

劇場版第二弾「THE RIGING」は来年秋…つまり1年後ということで 今の熱をどこまで保っていけるのかが鍵かなぁと要らない心配を してしまう感じも。

映画『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編] 始まりの物語』。 新宿バルト9にて鑑賞。 まず先着特典のカラー複製色紙が豪勢過ぎてビックリ。 これのために1000円くらい払っても全然惜しくないよという感じの 満足度からスタート。 ひと言感想言っておくと、ファンならばこれは是非劇場で見た方が良いです。 あと、映画見る前にTV版の予習とかもしない方がいいです。

以下本編の内容に触れます。



本編を大きく弄ることなく、 細かい部分をディテールアップした上でまとめ直した形の、文字通りの総集編。 BGMは全体的に付け直されていて、劇場版に相応しい広がりを持ったものになっています。新規部分の見所といえば、やはり各人の変身シーンですかね。特にマミさんは短時間で2回分、別々の変身バンク(いやバンクじゃないけど)が用意されていて良かったです。杏子ちゃんもハァハァ。

見てて一番驚いたのはずんずんと止まることなく先に進んでしまう点かな。 後編どうするのこれと思わず心配になるところまで進んでしまうので。 まあ、切れ目としては内容的に適切だったと思いますが。 後半は怒濤のシーンから始まるので延々息尽かせぬ感じになるのではないかと…。 ED曲は劇場版にバージョンアップされた「Magia」。 もうこれしかないという感じの安定感が素晴らしかったですね。 聞いてるあいだゾクゾクしっぱなしでしたよ。 魔法少女たちの残滓を感じながら突き進んだ先に待つもの。本編の展開を 端的に表現した、TV版の拡張となる映像部分も良かったです。

気になったポイント。たまに追加を忘れられるさやかさんのff髪飾り。 どんだけ不憫やねんさやかちゃん…。 マミられシーン。ワンクッション挟まるせいで無常観が緩和されてしまっていた ような……。気のせいかもですが。

久しぶりに見直して こんだけ鬱々とした内容を、これだけ楽しくみられるのだから凄いよなぁと 思わず感心してしまいましたわ。 来週の後編も楽しみに見に行きたいと思います。

日記検索
この日記について
日付ID:
20121007
文字数:
1,371文字
作成日:
2012/10/08 11:13
この日記のURL
URLをコピーして共有できます