2012年07月09日
20120709いろいろかんそーぶん
TVA新番「DOG DAYS'」。「魔法少女リリカルなのは」シリーズの都築真紀原作・脚本による
オリジナルファンタジーシリーズ第二期。夏、再びフロニャルドへ召喚された勇者シンクたちの新たなる日々が幕を上げる的な。
基本的に前シリーズのあっかるいノリを継承しており、 まったり空気感が嬉しいですな。
前シリーズでは幼馴染み役として登場しながらも、
基本蚊帳の外だったベッキーら地球メンバーも揃ってフロニャルド入りしており、
不遇だった扱いのリベンジが期待されます。
OP見る限り活躍はしそうですが:D 問題無く視聴継続。
TVA新番「じょしらく」。別冊少年マガジン連載。とらドラ!のイラストレーターとして
一躍名をあげたヤス氏と、「さよなら絶望先生」の久米田康治氏のタッグによる
可愛い女の子を堪能するための女子落語楽屋モノ。原作未読。
落語であるという概要しか知らずに見たわけですが、いきなり楽屋落ちのセルフ突っ込みとか
良い具合に尖ってて、良い意味で裏切られました。さすが監督水島努氏ですな。
テンポの良さが素晴らしい。
内容はあって無しがごとし。寄席の楽屋で繰り広げられるたわいもない会話劇が
楽しかったです。ヤス絵の再現率も高めでしたしね。
EDはももクロですが、ともかく元気よく動くちびキャラ主人公たちが可愛くて素敵でした。
問題無く視聴継続。
ちなみに第一期最終話Cパートと、今回の第一話で、 原作上巻の約250ページが消化されています。原作は上下巻で2000ページ丁度くらいなので 当面はこんなペースが……なんで、 たぶん来週もだいたいこんな勢いです。 問題無く視聴継続。
TVA新番「カンピオーネ!」。
スーパーダッシュ文庫原作のライトノベルのアニメ化作品。原作未読。
書き込まれた下着類にとりあえず魂を感じたね。細かい説明はすっ飛ばしつつ
とりあえず画面のインパクトで勝負的な。巨大な「神」が地上を徘徊する様は
なかなか見応えがありました。バトルシーンについても印象良し。
あとはどう展開するか、かなぁ。境界線上。
TVA新番「織田信奈の野望」。GAマガジンの短編のみ何本か読んでいます。
GA文庫の同名ライトノベルのアニメ化作品。
現代から少年が迷い込んだのは美少女武将だらけの戦国時代だった!!ネタ何番煎じ。
とはいえ、原作はシリアスに歴史を追いつつ…という展開らしく
そのへんのバランス感が評価されている様子。
みやま零絵の再現度はなかなか高めで見目麗しく、マッドハウスの本気を見た的な。
おっさん達はきっちりおっさんなのも好感度は高め。
いささか「幼女って最高だな!!」的な側面がアレでソレですが悪くはないかと。
ともかく信奈様がツンデレ可愛い。視聴は当面継続。
TVA新番「輪廻のラグランジェ season.2」。分割2クール制の後半。
ジャージ部魂♪ ジャージ部魂ぃ♪ 以上。継続はしますワン。
それ以外に特に感想が出てきません。とりあえず継続。