2008年01月30日
20080130いろいろかんそーぶん
「ハヤテのごとく!」。愛だよ愛編。小学館だなぁというかなんというか(苦笑 私がギリギリRCカー世代にひっかかってる感じなので、マリアさんは30代中盤説が持ち上がりました(ォィ どうみても僕が考えた超人なグロスホッパー氏に吹いた。い、嫌なビジュアルだよ。 最終ページのナギお嬢様のコケティッシュな可愛らしさは非常にキュート。
「金剛番長」。VS剛力番長決着。いや、なんかもう止めようよ>獄牢さん 力だけじゃないということをさらっと見せ付ける金剛が素敵。今後合流の可能性は高いですね>拳たん それにしても最終ページアオリがなんかアレですが、どんな番長が来るやら。
読切攻勢第三弾「鬼月-きげつ-」桐幡歩。奇跡の力を持つが故に屋敷に閉じ込められ生きてきた少女・飛翔。 ある日、彼女の前に現れた傷ついた男・架月。二人の出会いは何をもたらすのか。てな感じで。 サンデー本誌には珍しいラストでちょっとビックリしました。元々は本誌用の原稿じゃなかったのではと 邪推してしまいます。今までこの手は増刊向けだったと思うし。 やや線は荒めですが、キャラは悪くないです。お話はこういうのもたまには良いのですが 本誌連載向けではないので次作に期待かなと。
「絶対可憐チルドレン」。展開的にどうしても重たいからって容赦なくしょーもない(誉)ギャグ入れてくるなぁ(^^;;;; どんだけ変身サイボーグやねんという。こっちが不安定になるわ!!(苦笑
「クナイ伝」。如何にサンデーとはいえ、その位置は管理ポジションだと思うんだよなぁ(汗 今回の展開の反応如何で行方が決まるってのはほぼ間違いないでしょうね。
「あいこら」。次号最終回。思ったよりちょっと早かったナ。
「ギャンブルッ!」。えーと、これはロシアンなまわるーまわってくあいあいあー♪(C)ぱにぽにだっしゅ!ってことですか? …いやいや、対戦相手が全員死んでるからって情報が何もないわけないじゃないか