崩壊日記アーカイブ

過去の崩壊日記を保存しているアーカイブサイト

2008年01月14日

20080114

いろいろかんそーぶん

『AYAKASHI-アヤカシ-』#2『覚醒』。 全体にわたって画面の繋がりがちぐはぐしていて、 テンポについていけずどうにも気持ち悪かったです。 番組自体がスタンド攻撃でも喰らってるんじゃないかと…(汗 バトルシーンの中抜きっぷりは自主規制というよりは 単に間に合ってなかっただけじゃないのだろうか。視聴意欲はかなり減退。

目の前で、素手でスチール製であろう机をヒビ割れさせた 学生に「きょ、教師に逆らうのか?」は無いでしょう。 あと四肢が叩き折られてゴミくずのようになってるヘビ雄さんは笑うところなのかなと。

TVA新番『狼と香辛料』#1『狼と一張羅』。
電撃文庫の同名作品のTVアニメ化。原作未読。
旅の行商人ロレンスと賢狼ホロの旅物語かな。
怪物王女のスタッフと聞いてやや不安でしたが、綺麗によくまとまった第一話でした。
ざっくりとした世界観、時代性説明、メイン二人の性格付けなど不足ない内容。
全裸のホロも美しさと神秘性が強調されててよろしゅうございました。
文句無く視聴継続。…でクロエさんに待ち受ける運命は?

TVA新番『ヤッターマン』#1『ヤッターマン誕生だコロン!』。「全国の女子校生のみっなさぁ〜ん」。 王道復古、まさかの完全リメイクにてタイムボカンシリーズの代表作が復活。 前半はそれなりに話のスジ通してたのに変身あたりで いろいろすっ飛ばしたのにはズッコケたが、まあ様式美か。 ビックリドッキリメカにおだてブタにと 絵的にグレードアップしただけで中身はほぼそのままでひと安心しました。 まあ、最初だけな気もしますけどね。 アイちゃんのラブリーさはかなり良い具合でした。 静様ラブ。たかはしさんは芸幅広すぎということで。

ドロンジョ様のポロリネタ封印についてちゃんとセルフで突っ込みいれてるのに笑った。 胸ゆれで代価か(苦笑

山本正之さん関係で放送前にミソがついたため、旧来シリーズに思い入れのある立場としては 残念なところですが…確かにあのOPのアレンジはやや微妙な印象。落ち着き過ぎかなと。

日記検索
この日記について
日付ID:
20080114
文字数:
1,331文字
作成日:
2009/03/18 15:19
この日記のURL
URLをコピーして共有できます