2006年08月10日
20060810ぐるぐるとか由無き事とか
『VGP-BRM1』#ASINB000FT9ZWAと『PTM-BAHID』の組み合わせで使ってみて、いくつか出た問題点をだらだらと。
まず、どうやら『PTM-BAHID』の電波が弱いらしく、VGP-BRM1を首から提げて、iPodをリュックにつっこんで背負った状態だと、周囲1〜2メートル以内に壁などの反射物が無い空間だと一発で途切れます。
鞄を前側にもってくれば全く問題ないし、type Uではそもそも問題なかったんでこのへんはPTM-BAHIDの問題というか限界なんでしょうな。
あとはやはりPTM-BAHIDが外れやすい。
かなりガッチリはまるので外部から力が掛からない限りは問題ないですが
脱落はしなくても緩んで接続が切れてしまうことが何度かありました。
とりあえずはこの2点ですね。対策としてはある程度余裕のある袋…たとえばi-tabiとか あのへんに入れて、iPodを腰から下げるのがベストかな。 え、無線の意味がなくないかって?…まあケーブルが邪魔になりづらいだけいいんですよ! たぶん(汗
「幼女withコンボイ総司令官発売」(萌えよ!アキバ人ブログさんより)。………いや、真面目な話本当にこのパッケージはどうなんだ?(汗
むぅー、とある方の訃報という嫌な話を聞いた。
一次ソースを漁ったが微妙なところにしか当たらず。もうちょっと確実なソース待ちかな。
【追記 19:50】氏の知人の俳優さんのところで少々フライング気味に発表される形になっていたため 様子見してたのですが、残念ながらasahi.comにお悔やみが載ってしまいました。>http://www.asahi.com/obituaries/update/0810/002.html ブライト艦長役、破嵐万丈役でお馴染みである声優の鈴置洋孝氏が肺癌のため6日にお亡くなりになったとのことです。享年56歳とは……とても残念です。ご冥福をお祈りいたします。
前回データを踏まえつつちゃちゃっとサークルチェック。何時何処でやってるかは聞かない約束だ!<……
うーん、CD-ROMカタログ本気で便利だのぅ。
培ってきた職人技的(笑)な絵柄サーチ技能を使わなくて済むのは残念でもあるのだが…。
Webで新刊情報もチェックして取捨も完了。
とりあえず1日目は行きません…仕事で行けないだけですが。
2日目、3日目は会場に居ることでしょう。流浪ってるんで探し出すのは困難でしょうけどね。
真面目にサーチしてしまうと洒落にならなくなるのでわりと適当にやるというのが ここ数年のチェック方法の基本でありますよ、隊長殿。