2006年06月23日
20060623昨日の捕獲
- [DVD] スーパー戦隊主題歌大全 Vol.1#ASINB000EQHRQA
- [DVD] スーパー戦隊主題歌大全 Vol.2#ASINB000EQHRQK
- [DVD] 涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版#ASINB000F9RBE4
- [CD] ドラマCD THE iDOLM@STER Scene.05 EXTRA STAGE1#ASINB000FI8TKK
- [COMICS] 涼宮ハルヒの憂鬱(2):ツガノガク4047138312
- [COMICS] ファイト一発!充電ちゃん!!(1):ぢたま某4847035526
- [COMICS] mamma mia!【まんま・みーあ】:飛龍乱#ISBN489421685X
- [COMICS] お姉ちゃんのお願い:糸杉柾宏4871828530
- [COMICS] らいく あ きでぃんぐ!:忠臣蔵之介4871828549
- [COMICS] 愛母乳液-美乳フェチ近親アンソロジー-4344807758
- [BOOKS] あおじるWorks-淫妖蟲・蝶ノ夢・はなマルッ!画集-4877349995
- [MAGAZINE] コミックハイ! 2006/07
- [DOJIN] ぎゃくてんしゃいばん:我儘堂(翔丸 逆転裁判)
以上、秋葉原ゲーマーズ、アソビットG、アソビットC、メロンブックス及び 新宿書店にて捕獲。…重いってばさ。予定外の物件が複数あって以下略。
今日の目玉はウチ的にはやはり「mamma mia!」かなぁ。 「お姉ちゃんのお願い」なども見逃せない物件ですが:D しょ、消費し切れん…。 {img_asinB000EQHRQA}
ともかくほぼ総てが懐かしく、見始めると止まらないです。 テンションがあがるあがる。眠れないよ(苦笑 こういう風に続けてみると、 服装などにその時代時代の風俗も現れていたりしていてちょっと面白いです。 まあ、ファンは買っておけという感じかと:D
いやはや、久しぶりに見ましたが、やっぱり酷い(誉)>ミクルの冒険
ただ今、このタイミングで見直すことには価値があるかなと思います。
ちょうど作品内でこの作品が上映された文化祭編の直後ですしね。
原作未読者でここまでついてきた人はいろいろと新発見があるかと。
ざっと見、特にTV放映版と違うところは見受けられなかったですが
ちゃんと検証したわけではないので注意。 【追記】一部シーンが追加されてるもよー。
CMメイキングはなかなか見応えがあって面白かったですね。生の平野綾嬢が 堪能できます:D つづくとあったので、次にもあるのかな? なお、OP冒険でしょでしょとEDハレ晴レユカイのノンテロップ版も 収録されているのは高評価。出し惜しみしないのは素晴らしいですよ。 …つーかまぁ、これくらいやってくれんとちょっとCPがなぁ(苦笑
#1「一日署長編」。春香と律子が一日署長に、婦警の制服に身を包んだ律子はやる気満タン。 一方そのころ、あずささんとやよい、伊織はドラマの撮影で銀行強盗役を務めていたが、 その様子を見た律子のあらぬ誤解からとんでもない騒ぎに…。
…いいのかそのオチで(汗 つーか、オチてない、オチてないからそれ!#cp 新ドラマシリーズの先行きがいきなり不安になった一本でした(^-^;;;; 怪盗役のあずささんの迷演技っぷりがなかなかに楽しい。モデルはキャッツアイだろうけど なんて頼りがいのない瞳ねーさんだろうか…。 珍しく悪乗りと暴走を繰り返す律子が堪能出来る一本。
#2「温泉旅行編」。旅番組で大御所と呼ばれる大物俳優と競演することになった 春香、雪歩、千早、真、亜美・真美。 気難しいことで知られる大俳優に戦々恐々のプロデューサーだったが…。 はたして無事に収録を終えられるのか?
この話のキモは大物俳優役が若本規夫さんということでお察しください(^^;; アイドル達に囲まれて幸せそうな若本さんを堪能するのが正解かと。