崩壊日記アーカイブ

過去の崩壊日記を保存しているアーカイブサイト

2006年01月16日

20060116

ぐるぐるとか由無き事とか

【2006Q1アニメ主題歌】。 2月開始の2本を除いてだいたい出揃ったので 恒例の猿ループ用OPとEDの切り出し作業。 曲&映像的に気に入ったのは以下順通りな感じ
練馬大根ブラザーズOP『マ・ジ・ヤ・バ』:練馬大根ブラザーズ
笑顔でキャッシュ!:D なにげに作曲が石井竜也だったりする一曲。聞いてて身体が自然に動き出すノリの良さが肝。ボーカル3人それぞれの特徴も際立ってて良いです
LEMON ANGEL PROJECT OP『Angel addict』:しほの涼&小清水亜美&丸山美紀
いやもうこういう曲大好きで…(^-^;;; 盛り上がりのハモりだけでご飯三杯はイケますね。アニメ部分がなんか未完成臭いのでそこが完全になればより良し。劇中歌のRevolutionも良い感じです。
練馬大根ブラザーズOP『ベリマッ!』:練馬大根ブラザーズ
ダンドヴィダバ♪ダンドヴィダバ♪ 松本綾乃嬢のキューティーボイスを彩る力強い男性陣コーラスのコントラストが素晴らしい
マジカノED『マジスキMAGIC』:クローバー
デビュー曲の『最新ドリーム』がなんと言うか「もの凄い」…出来だったクローバーですが やっと身の丈に合った良曲が来たという感じでしょうか。 無理なく歌えてる感が安心できます。 軽快でリズミカルな曲に合わせてフリフリと踊るちびキャラ達も可愛いです。
陰からマモル!OP『ミリオン・ラブ』:中原麻衣
アニメの一部が何故か『じゃじゃ馬にさせないで』な一曲。 本編そのままのキャラのふわふわっぷりを体現した曲で、 繰り返される「ひゃくまんかい」というワードの催眠効果で 聞いてて脳ミソが溶けそうになります。 最後、マモルくんの顔面にゆうなちゃんの真空飛び膝蹴りが決まりそうで決まりそうで…。
Fate/stay night OP『disillusion』:タイナカサチ
しっとりした静かな流れから一気に盛り上がる、私の好きなタイプの一曲。 それなりにシンクロしたアニメ部分も気持ちよいですね。
かしましOP『恋するココロ』:enfonius
で出しにヤラれた。優しいメロディで耳に心地よい。 アニメ部分も主人公達の可愛らしさが目いっぱい強調されていて、 かつちゃんとキャラ立てされているのが良い。
落語天女おゆいED『花吹雪・恋吹雪』:鹿島ひろ美
演歌。ド演歌。アニメでも昔からバラエティCDなどに演歌が収録されることはありましたが 常用EDとして採用されるのは珍しいですね。もしかして初だったりするのかな? 個人的にはアニメと演歌の取りあわせにもそんなに違和感が無いので:D

あと、BLOOD+の第二期OPも映像的にはなかなか見ごたえがありますね。 曲はあんまピンと来ませんが、アニメは高密度で本編要らないくらいお腹いっぱいに(ォィ

『Fate/stay night』#02『運命の夜』。
んー、最後のシーンとかはよく雑誌記事などでも使われた
非常に印象的な場面だと思うのだけれど、アニメ版ではなんか今ひとつ印象に残らず。
未だまとまらない、まとまれない情報がズラズラと提示されていくため
視点が定まらない感じがちょっと辛い。
心休まる「遊び」が無いというか入れる隙間が無いんだろうけどね。
来週から「開幕」なのだから、御苦労なことだ。作画が露骨にレベルダウンして残念。

【誤読】寒中褌。わけわかんねぇ…orz
日記検索
この日記について
日付ID:
20060116
文字数:
2,333文字
作成日:
2009/03/18 15:20
この日記のURL
URLをコピーして共有できます