2005年12月04日
20051204ぐるぐるとか由無きこととか
『モンスターハンターポータブル』#ASINB000CN09TW。
PSPの新作ソフト。PS2で発売された『モンスターハンターG』を主体に追加要素を加えた半移植作品。
フィールドを徘徊するモンスターを
知恵と勇気と己が肉体を使って倒せというファンタジーハンティングゲーム。
興味は第一作目から持っていましたが
PS2版はネットワークアダプタが必要だったりとハードウェア的な制約があり
未プレイだったため、この機会を逃す手はないということでゲットしました。
FFXIで私がやりたかった生活はここにあるって感じなんですよね(^-^;;;;
とりあえず初級クエストを半分くらいこなしたところですが、 さすがグラフィックは非常に美しいです。 PSPでも(なら?)ここまで出来るぞという底力を見せてもらいました。 サウンド周りも頑張ってるようで、イヤホン利用すると没入感抜群ですね。 楽しいハンティングライフが満喫できそうです。
ただし、エリア移動のたびに発生する話にならないようなロード時間や ボタン数の不足からくる操作系の煩雑さ、精細さゆえに光量が一定しないと見辛い画面など PSPゆえの問題点は山積みです。そこの部分が許容できるかどうかが分かれ目かもしれません。 でもまあ、PSPユーザなら一度手にとってみる価値はあるかと。ハード買っちゃった以上楽しまないとね(ォ
『おねがい マイメロディ』『地球が救えたらイイナ』。見所満載
、すごいよマイメロ。まさかほんとに地球滅亡の危機に陥るなんて…。
バクくん渾身の「ぞーなーぞーなぞなぞなー」から始まった超展開が
知らない間に宇宙を駆ける感動巨編に早代わり。超密度の30分でした。
必見。
噂の東京マガジンで青森八戸の「せんべい汁」というのをやってたのでぐぐってみる
へー。ぱっと聞くと驚くけど、確かに原料小麦粉と塩だし、うどんみたいなもんか。
まだまだ未知(笑)の地方独自の料理っていうのはあるもんですね。
たまたまTBS「ドキュメント・ナウ」の秋葉原特集の再放送をしてたので視聴。
変化をし続ける秋葉原、そこに住む人々という視点での番組。
またアレな内容かなと思ってたんですが、なかなか良い内容だったかと。
エロ要素が綺麗さっぱり脱色されてたのはアレでしたけど(^^;;;;
ソフマップ20時の体験版配布行列の中からインタビューとかしてました。
メイド喫茶的にはザコン地下にオープンしたメイド喫茶を取り上げてましたね。
しかし、「メイド喫茶」という言葉の説明はもう要らないんですね(苦笑