2005年10月28日
20051028ぐるぐるとか由無き事とか
ついでにこないだゲーマーズでCDを購入した際に溜まった秋葉原エンタ祭りの 抽選券を消費しにダイビルへ。3回ささっと廻したところ、3つ目で別の色キター! ということで、3000円のCDギフト券ゲット(^-^ 当たるとは一切思ってなかったんで、嬉しいサプライズでした。
それはさておき。 私が現状困っているのは、MPEG2から処理していった場合、QTの「ムービーからiPodへ」変換が 途中で失敗する点。なんど追試しても同じことになるのだが具体的な原因は分からない。 同様のソースを用いて「ムービーからMPEG4へ」変換は可能なのだが、内部処理が見えないので ちょっと調べようが思い浮かばない。 1件、同じことになるという方からメールをいただいてたりするのだが サンプル数が少ないので、環境依存なのかツール依存なのかはまだ分からず。
上記のような状態なので、ここ最近は「ムービーからMPEG4へ」での設定煮詰めをしてる感じ。
でも生成時のエンコード回数増やしただけで再生できるか否かが変わるのはどうしたもんかなぁ(苦笑
【追記】エンコード回数が影響する原因がなんとなく分かった
…というかそれに伴って別の項目が変わってるのを見落としてたとこあったので追試中。
伝送の安定性が変わって符号化技術のどれ使うかが変わるんだな、多分…。
『魔法少女リリカルなのはA's』#4『新たなる力、起動なの!』。
敗北の傷を癒し、再び対峙するなのは達時空管理局組とヴォルケンリッター、
そして、修復されたレイジングハートとバルディッシュには新たな力が宿っていたという話。
いやー燃えですなぁ、なの&フェイの新変身シーン。RHとBDが何を喋ってたのか気になりますが
ブートアップチェックメッセージ? パワーアップのお約束もきっちり守ってくれててさらに燃え。
今回は最初から終盤のテンションで突っ走ってますが、どこかで一息つくのかな?
『舞乙HiME』#4。でぼちん。
先週ちらっと出てきたなと思ってたら、思わぬ大活躍を見せてくれて大喜びですよ:D
コミック版のミニスカポリスも捨て難いけどねー。