崩壊日記アーカイブ

過去の崩壊日記を保存しているアーカイブサイト

2005年09月14日

20050914

ぐるぐるとか由無き事とか

【昨日の秋葉原】。 いつも通りに巡回……せずにとりあえずアソビットGへ行って『GAME BOY micro』の 実機を触ってみる。ぺしぺしとボタンを連打してみる。 うおおお、こ、こんなにボタンがしっかりしてるとは思ってなかったぞ カチカチ言うし……………ハッ!っと気づいたときには買ってましたとさ(汗 ファミコンカラーはさすがに売り切れてしまっていたが、 とりあえずシルバーを選択。ファミコンカラーの実機も触ってみたのですが メタリックレッドが兎に角かっこよくて物欲をそそりまくりますよ、アレは。

あとはいつも通りに巡回してから帰宅。目ぼしいものは無いですなー。

【GBm雑感】 帰りの電車で早速GBmでスーマリをプレイしてみる。 それこそ十数年ぶりのため、いきなり 「ててってててって(ぴこんっ)ててって ててっててんてんてん」 をやってしまったのはご愛嬌ということで(汗

液晶の小ささは懸念材料だったのですが、 ともかく視認性が非常に良く小ささから来る見辛さはほとんど感じませんね。 本体の小ささと軽さ故に手の中で安定するのも予想外でしたわ。 持っていた「ゲームボーイウォーズアドバンス1&2」#cpも試してみたのですが テキスト類も思った以上に見やすく。プレイの支障にはならなさそうです。

朝、出社前にコンビニに寄ると「ロボダッチコレクション」という あの「ロボダッチ」をミニサイズで復刻した食玩(お菓子無いけどな(ォ)を見かけて 思わず1個購入してしまったり。製造はアオシマらしく、 彩色はされているものの完成品ではなく、ちゃんとランナーのついたプラモデルでちと感動(^-^ まあ、買い集めはしませんけど、こんなもんまで出るとはねぇ。
【今週のサンデー】。

「ハヤテのごとく!」。ひさびさにお嬢様扉絵。魅惑の領域大解放で素晴らしかったです…:D 本編はハヤテくん必殺技を書に求めるの巻。お嬢様のリアクションが可愛くて良し。 でもその姿でさらに焼かれるのは何気にひどいと思います>志々雄

「絶対可憐チルドレン」。ライバルキャラ登場? ………急展開イヤァァァァ!(;-;

「こわしや我聞」。辻原VS我聞おとんこと我也。なんか一気に確信に…。 胃が痛い展開ではありますが…はてさて。

【昼】。用事があったのでアキバの書泉ブックタワーへ。 昭和通り口はやはりヨドバシまで屋根伝いに直ぐ入れるようになっているようで ポイントカードの呼び込みのおねーさんが賑やかですな。

用事ついでにコミックコーナーとラノベコーナーも覗いてみたが 「わたしたちの田村くん」コーナーが出来上がっていてウケてみたりとか。 1巻と2巻が山積みで、作者署名のメッセージカードのPOPがたっていたり。 うむむ、いつのまに。

SONY VAIO TYPE T」を注文しそうになる自分をグッと堪える午後(-.-;;;; イヤヨユウナインダケドネ。 ブツヨクガシゲキサレチャッテネ…。つい先行予約入れてしまったのが間違いの元だったが 配達予定が23日とのことでちょっとセーフ。明日来ますとか言われたら絶対に耐えられん。
妹さんが腐らしい職場の後輩ちゃんとの会話。


後「妹が色々とゲーム持ってて…」
私「アンジェリークとか?」後「あ、そうですそうです」
私「ブラックマトリクスとか?」後「あ、そうですそうで(略」
私「幻想水滸伝とか?」後「あ、そうですそ(略」
私「マイネリーベとか?」後「あ、そ(ry」

わ、分かりやすいにも程があるわっ!(^^;;;;;;;;;;;

あえて伏せます」。 これ?(ォ#cp 
この背筋も凍る事態を打破する手をうってみた。
日記検索
この日記について
日付ID:
20050914
文字数:
2,601文字
作成日:
2009/03/18 15:20
この日記のURL
URLをコピーして共有できます