崩壊日記アーカイブ

過去の崩壊日記を保存しているアーカイブサイト

2005年09月05日

20050905

ぐるぐるとか由無き事とか

『ゾイドジェネシス』『誓い』。 元キダ藩の住人達が作った天然城塞都市にて反ディガルド軍の旗揚げ。 ミィ様の素性や艶姿、示される世界(大陸)の地図など見所多め。 お姫様してるミィ様がいい感じでした。もっとふわふわした感じの服かと 思ったら、すっきりした凛々しい感じだったのもミィ様らしくて良。

しかしロン先生の素性が気になるなぁ(^^;;; まあ、別の大陸人と考えるのが普通かなぁ。 惑星Ziは元々北と南に大陸があったわけだけど、 大きな地殻変動後の世界だから そのへんがどうなってるのかは不明なんだよね。

ぱにぽにだっしゅ!』#10『名馬に癖あり』。 「まわる〜まわってくっ!(あい・あい・あー)」やはりOPが変更。 新曲「ルーレット☆ルーレット」も「黄色いバカンス」同様 ちょっと懐かしい感じでなかなか良いですな。 CDは今月22日発売ということで。放映分は一条さん(野中藍)Verかな? CDはくるみ(植田佳奈)Verも収録とのことで楽しみ:D

本編は夏休みの自由研究発表とメディ&ベホの時限爆弾解体講座。 全体的にネタの切れがなかなか良くて楽しかったス。 ベホイミちゃんはここからが本領発揮ですな(笑

ただ…時間変更を知らず半分しか録画できてなかったわけですがorz メディア&ベホイミのエロ会話で切れた…。

【PSPギレンの野望】。ジオン第二部完全勝利編続き。 60ターン目あたりで、ジャマイカンティターンズ本拠地のグリプス2へ進行。 80VS80というイヤンな総力戦となったが、ガトーが強奪してきたGP02の核バズーカ連発で さくさくと壊滅。ラスト1機にしたところで生殺し状態に。 続いてVSネオジオン地上戦。 ズゴックEの量産が間に合わず中途半端な戦力だったが 攻め込んで見るとネオジオン側はさらに微妙な兵力しかなかったり。 南米から北へと、極東からハワイへ、またシベリアからアラスカへと三面で一気に攻め込んで 8ターンほどで太平洋エリアと北米エリアを完全制圧。 続いて本拠地グラナダへ進行。こちらも適度に核バズーカでふっとばして生殺し状態に。

ここから数十ターンに渡って開発開発開発。全技術レベルを20にまでアップし、 アクシズからの技術情報も得て、キュベレイまで作成。 主力ユニットもゲルググMに完全転換。 ハイザックやマサライ、ガルバルディβ、ガザCを一気に揃える。 地上はズゴックEの大量生産。

110ターンあたりで、ティターンズを滅亡させて、シロッコティターンズを出現させる。 出現位置は分かっていたので、先に戦力投入しておいて、最初の3ターンで一気に地上を制圧。 4ターン目に再びグリプス2へ進行。 フォー&ロザミアのハンブラビ3機スタックが凶悪だったが 数の暴力&核バズーカで以下略。 試しに壊滅させてみたら、アクシズが出張ってきたが、これも5ターンで壊滅させたりとか。 ラストはエゥーゴか…。うむむ。

『THE IDOL M@STER』で一番気に入ってる曲である「First Stage」の着メロが
先月末の更新でやっと公開されたので聞きまくってるわけです。携帯の確認モードで。
無茶迷惑ですな:D まあ、ゲーム本編である程度メロディ覚える必要があるので有益なわけですががが。
…お願いですから早くCDだしてください。
現在予定されているシングルじゃなくて本編で使用されている90曲入りのを:D(10曲×9人分ある)
あずさのがいいんじゃーあずさのが…。

日記検索
この日記について
日付ID:
20050905
文字数:
1,705文字
作成日:
2009/03/18 15:20
この日記のURL
URLをコピーして共有できます