2005年07月07日
20050707ぐるぐるとか由無き事とか
昨日は新宿経由で帰宅したので秋葉原散策は無し。
帰り道の電車で『初恋マジカルブリッツ-はじめていいます、大好きです-』:あすか正太4086302446を読みつつ顔を赤くしてたりとかそんな感じ。
噂に違わぬこのこっぱずかしさ。凶悪です。
あまり関係は無いが、うちのちかくのビジネス専門学校は「生徒は全て中国人」のようで
アレでソレ。お陰で横の飯屋はピーク時に行くと日本語が耳に入りません。
「Good day Good day」って変に拍子つけちゃうと、
「ぐっで〜ぐで〜っ」て聞こえちゃうから危険だねと思った木曜日
1話から出産ということで期待していた「タイラントブルー」を思いっきり取り逃しましたorz 寝ぼけてたよしくしくしく。「涼風」もどうようですが、正直こっちはどうでもいい;D
朝の●武線。近くににせいらぁ服のちうがくせい二人組が乗り込んで来て
ぴーちくぱーちくやってたのだが、みつあみめがねっ娘の方が
どーみても角川スニーカーな文庫を抜き身で手にしていたので
ちょっと観察してみたり(ォ
まあ小説は小説って感じで絵付きだなんだっていう
抵抗感は無い感じなのかなーとかそんな感じ。
ちなみに『薔薇のマリア Ver.0』でした。
【今週のチャンピオン】。コミック版『舞-HiME』が大団円にて最終回。
で、36+37合併号(8月4日売り?)から引き続き佐藤健悦氏作画担当で『舞乙HiME(仮)』連載開始とのこと。また来週からは「モテキング」開始だそーな。…チャンピオン読んでる段階でモテも糞も(ォ
「ガキ警察」。和田さん(違)超変身しすぎ。 オタクンサーの貞操帯凄すぎ。
「MASTER GUN MASTER」最終回。 細かい因縁話はすっとばしつつも 悪の根源を倒してしゅーりょーって感じですかね。 やっぱり終了が見えてからのダイ先生漫画の面白さは異常。 ってことで変に楽しませていただきました(つー;
「バギ」。最近ほんとに展開がわけわかんないですが…。 繰り返しはギャグの基本ですけど、もとがギャグじゃないわけで…。 まあ、あれだけボロボロになっても 速攻復活できるのがこの漫画のいいところですよね:D
「ナルトヤ!」。スパッツ!スパッツ!スパッツ! ヒロミちゃんエロ可愛すぎ。 是非とっつかまって逆上したトウヤにあんなことやこんなことを!<こら
iどーも君(同案多数
近所の空き店舗にしばらく前から、露骨な催眠商法(SF商法)屋が入ってしまい
毎日毎日ばーさんが大量に押し寄せて騙されまくってるようなんですが
ああいうのはさくっと取り締まれないんですかねぇ…。
端から見ていて極めてうざったい。狭い場所に椅子を並べて、人を集め
手土産配布で冷静な判断力を失わせてた挙句に高額商品を売りつけるって奴ね。
小学生のころも近所でそういうのがあって、
酷く理不尽に感じていたのを思い出す、今日この頃です。
ちなみに店舗名でググってみたら、予想大当たりでしたとさ…。あーあ。
奥さまは魔法少女公開合同取材レポート。例の衝撃写真のカラー版が見れます。
見れます。見れますったら!orz