崩壊日記アーカイブ

過去の崩壊日記を保存しているアーカイブサイト

2005年04月03日

20050403

ぐるぐるとか由無き事とか

『ふしぎ星のふたご姫』#1。 可愛らしいキャラクターの織り成すハートフルファンタジー。 完全に子供向けの内容なので見ていて和むもののそれ以上の感じはせず。 見つづけるかは微妙なところでしょう。

個人的には王妃様がいればそれで…*^-^*

『英國戀物語エマ』#1『贈り物』。
COMICビーム連載作品のアニメ化。
原作が持つ雰囲気をどの程度出せるかが注目でしたが、
とりあえずこんなものでしょうか。
背景美術などがなんとなく全体に軽い気もしますが、大筋で悪くないかと。

『IZUMO-猛き剣の戦記-』#1。 んー、なんというか悪くは無いんですが… どうしようもなく古臭さが漂うのがどうも(汗 10年前の作品ですとか言われても信じそうなノリです。 アニメ版のキャラデザは天使のしっぽの方と同じだったりするので おにゃのこキャラには非常に惹かれますが……はてさて。

あ、ED曲のタイトルはそりゃないだろと思いました。

『メルヘブン』#1。 週刊少年サンデー連載中のファンタジーバトル漫画のアニメ化。 烈火の炎につづいて2度目のアニメ化です。 かなり妄想入った危ない人状態のギンタくんが相変わらず痛々しいですが 繰り返される小雪@清水愛VOICEで即中和される感じで:D このへんはまあまだ面白いんですけどね。 CGで表現されるガーディアンARMは思ったより違和感なく動かせていて そのへんは好感触。

まあ、ウォーゲーム始まるまでは…ね。

『J:E』。#8以降見てなかったので視聴。 凄まじく分りづらいザッピングが入らなくなった分状況はシンプルに 分りやすくなってそこそこ見やすくなってたわけですが……。 最終話を撮り損ねてました…とほほorz 聴くところによればTV放送では決着がついてないとのことですので とりあえず#11までで総括。

シリーズを通して。原作スキーとしてはかなり辛いアニメ化でした。 絵的にはまずまずのレベルで推移してたのですがなにせお話の構成が酷く フォローが入れづらい状況でした。 序盤の無印時はエクステンド部分が凄まじく邪魔極まりなく エクステンドメインに移行後も全体的にダイジェスト状態が続いたため キャラの掘り込みも薄く出てるだけ状態になってる連中も多々。 ただ一人シバはいい味出してましたがそれもそうそうに退場。 1クールに詰め込むのがそもそも苦しかったという企画レベルでの問題を 考えざるを得ません。返す返すも残念な結果でした。

日記検索
この日記について
日付ID:
20050403
文字数:
2,046文字
作成日:
2009/03/18 15:20
この日記のURL
URLをコピーして共有できます