崩壊日記アーカイブ

過去の崩壊日記を保存しているアーカイブサイト

2005年03月24日

20050324

ぐるぐるとか由無き事とか

【来期新番アニメ期待度】。 反応無くて微妙に寂しかった来期アニメ予定表(TVK縛り)を見つつ<未練がましいわ(-.-; とはいえ、あまり心を惹かれる作品が無いのも事実。 アニメ化という言葉を素直に喜べなくなったのはいつからだろうか…。

1、「フタコイ オルタナティブ」。 大好きなドッコイダーやシノブ伝のユーフォーテーブル制作ということで 多少期待はしてたのですが、 原作と前期のアニメ化の方がアレなんでかなりマイナス喰ってました。 しかし先日界隈でも話題になったPVを見て一気にプラス方向へ反転。 パワフルな画像とツボを押さえたモノローグが見る者を惹きつけてやみません。 今から大変楽しみです:)

2、「ハチミツとクローバー」。 原作は周囲で好評でしたが、意図的に避けてたので読んでません。 ハマると大変だから(^^; そして多分ハマるであろう予感がしております。

3、「英國戀物語エマ」。 原作は絶賛なんで、逆にアニメでどこまで頑張れるかが不安なところ。 また出来が予想範囲を越えない感じがするので微妙なところです。

4、「これが私の御主人様」。 萌えの皮を被ったバカアニメになるのがほぼ確定している作品。 原作はまあ好きなんですが、アニメ化されて嬉しいかと問われると ビミョーなところです。イヤモウ世モ末デスネ。 最大のネックはBSデジタルなんで現環境では視聴不可なとこでしょう(苦笑 25売りの先行版DVDは買う予定<………

以下は順不同にて。

「創聖のアクエリオン」「交響詩篇エウレカセブン」。 最近ロボ分が足りないので期待したいところですが… ちょっと判断材料が足りない感じです。 ここんとここのタイプのロボアニメには裏切られっぱなしだからなぁ…。 「こいこい7」。 もしりげ原作チャンピオンRED連載中。 原作は1巻で”挫折”しています。 テンポも悪いし鬱っぽいしで乗れなかったわけですが アニメ版ではそのへんをスポイルするという 話もありますが真偽は定かでは在りません。 以上のような経緯からアニメ化といわれても ピンとこないのが実情です。

露骨な選外、「MAR 〜メルヘブン〜」、「ガラスの仮面」、 「うえきの法則」。MARは原作レベルで………なので。ガラスの仮面は 私にはネタ以上の意味を持たないのが確定してるので…。 うえき、原作は終盤かなり良い感じでしたが、そこまでのグダグダ感は強いのと サンデー系ということで大きな改変も無いでしょうし、 また見る必要も無いかなというところ。

挙げてないのは判断材料に乏しいため判断不能ということでひとつ。 けっして途中で疲れたわけでは…………げふんげふん

【(SE)君たちに最新情報を公開しよう!】。CAXの日記さんより 謎だったテレ東新番「勇者王ガオガイガーGGG」の詳細情報。 正式タイトルは「勇者王ガオガイガーFINAL-GGG-」大方の見方通り OVA「勇者王ガオガイガーFINAL」の再編集版とのこと。 未見の方には部分的には是非見てもらいたい作品ですが… 全体としてみると中盤ダレ展開が続いたり、 オチが綺麗といえば綺麗だが微妙に納得行かないのだけが難点かなぁ。 オチはともかく中盤は良くなる可能性もありますから、期待したいところです。

え、ぺとぺとさんアニメ化するんですか?(汗
マジキュー昨日見かけたなぁ…そういえば表紙が…そうだった気がする(汗

昼。時間があったので秋葉原。ゲーマーズで御主人様特報DVDゲットしてから K-BOOKSとコトブキヤを覗く。コトブキヤで食玩を見てると「コンバトラーV南原コレクション」というのがあったので、ちづるちゃんしか居ないだろうにどうしたんだろうと 首を捻りながら手にとってみたところ、 フィギュアが全種類ちづるちゃんでさもありなんというか思い切ったことをするなというか(苦笑 S.I.C.匠魂の新作やらマイティジャックやら色々でてるんですなぁ。 特にリアルタイムに追いかけているわけではないので新鮮な驚きで一杯ですわ。

あと、神岸あかりフィギュアに眼鏡を掛けさせてた状態で展示してるのはGJ:D

右上の親知らずを抜く。なかなか血が止まらずクラクラ。
左上も抜くっていう話なんだよなぁ…。
あとなにやら下左右の奥歯の根が生えてきた親知らずによって
浸蝕されてちょうど乳歯の生え変わり前状態になっているらしい。
歯医者もこれは困ったねぇ…というばかり。んなこと言われてもこっちやって困るわ!
まだまだ治療は終りそうにありませんorz

【今週のチャンピオン】。板垣先生いくらなんでもそれは迂闊過ぎると思いますが…>「おおひなたごうという才能を見逃していた。」

「ドールガン」。彼が進化して再登場。重厚なネタキャラ不在で ここのところ微妙に盛り上がりに欠いていた分、活躍に期待したい。 相変わらず女性陣は魅力的だが、あと一味足りない感じなんですよね…。

「ツバメ」。地味ながらまあまあ楽しめる作品ですが、 ここ数週はっちゃけて来てます。エロスエロス。

「無敵看板娘」。チョーク投げ基本技講座でウケ。

日記検索
この日記について
日付ID:
20050324
文字数:
4,248文字
作成日:
2009/03/18 15:20
この日記のURL
URLをコピーして共有できます