崩壊日記アーカイブ

過去の崩壊日記を保存しているアーカイブサイト

2004年11月02日

20041102

ぐるぐるとか由無き事とか

流星戦隊ムスメット』#05『どこ?見えなくなったムスメ心』。 紅が何を悩んでるのかが正直よくわかりません(苦笑 全部回収できたんだからいいじゃないかとゆー気が…。 災いの種をまたばら撒いてどーする。 いい感じな水着姿を披露してくれた早乙女三姉妹は華やかで良し。 もうちょっと活躍を希望。いやどーせ後で(以下略。 それにしても色々とヘタれてますねぇ…。なぜか脳内でしか喋らない博士とか。 とほほ。それにしても未だに実写パートは直視出来ません。 なんでこの手のイベントはぜったいああなるんだ…、すごい不思議だ…。

『月詠-MOON PHASE-』#05『おにいさま、ふるふるふるむーん(はぁと)』。
エルフリーデ登場後編。作画は持ち直して良好。
このループだとあと1回か2回か?(汗
金だらいとやかんの使い方が秀逸。葉月は相変わらずうにゃうにゃと可愛らしいのは良。

に倣うならウチのキラーコンテンツは 『Hなぷにねえが弱点だなんて恥かしくて言えない -ツユダク超淫母はキャンプ地でイエスタディをうたう-胎動編』? …微妙に面白そうだ:D
【今週のサンデー】。 荒川Xモリタイシって…なかなか予想外の取り合わせだなぁ(-0-;

「ハヤテのごとく」。 これに限らんのですが一応他誌であるジャンプネタが デフォで使われるのはどーかと思うんですけど…。 それはともかくやはりナギお嬢様がかなりいい感じに可愛いです。

「こわしや我門」。G・H・Q!G・H・Q! 優さんイイ仕事し過ぎです。もうちょっと 我門X國生さんのラブいところを期待したかったけど、 あの二人じゃ当面どうしようもないですな。 で、アレは…あの方似のふと眉が良い感じですな:D

「ワイルドライフ」。新たな脱がされ要員は早速…。 読みきり「Boota」。そのママンは…………夢が無いなぁ…せつねー(つ−; 「クロザクロ」。いい妹ちゃんでした。というか直ると思わなかったのでビックリ。 直らんかったら色々困るだろうけど

ふと、ドラクエ7ってどんな内容だったか全然覚えてないなと
思ってWebを漁ってみたところ、
ちゃんと購入してプレイしてクリアしてる
という事実に行き当たって色々と愕然としたり。
画面写真見たらちゃんと思い出せたけど、そこまで印象薄かったのか…(汗
プレイしたことすら覚えてないというのは流石に稀有だよ。

【今月の購入予定-小説系-】

  • 11/上旬 DADDYFACE-メドゥーサ-(3):伊達将範(電撃文庫)
  • 11/12 魔法少女沙枝(2):水坂早希(キルタイムコミュニケーション)
  • 11/25 南青山少女ブックセンター(2):桑島由一(MF文庫J)
  • 11/25 あそびにいくヨ(5) こねこたちのがくえんさい:神野オキナ(MF文庫J)

【今月の購入予定-コミック系-】

  • 11/4 武装錬金(5) :和月伸宏(集英社)
  • 11/5 green herb candy :鈴玉レンリ(コアマガジン)
  • 11/5 みなみけ(1) :桜場コハル(講談社)
  • 11/9 全日本妹選手権(7) :堂高しげる(講談社)
  • 11/9 ジョバレ(1) :白井三二朗(講談社)
  • 11/9 ジョバレ(2) :白井三二朗(講談社)
  • 11/9 ガウガウわー太(11) :梅川和実(新潮社)
  • 11/10 COCOON(1) :竹下堅次朗(マッグガーデン)
  • 11/11 ロボこみ(2) :やぎさわ景一(秋田書店)
  • 11/11 舞-HiME(1) :佐藤健悦(秋田書店)
  • 11/12 新貝田鉄也郎大百科ファイナル :新貝田鉄也郎(コアマガジン)
  • 11/12 少女生理学 :新井葉月(双葉社)
  • 11/13 脳内測定 :真海(ヒット出版社)
  • 11/17 涼風(4) :瀬尾公治(講談社)
  • 11/17 魔法先生ネギま(8) :赤松健(講談社)
  • 11/18 こわしや我聞(3) :藤木俊(小学館)
  • 11/19 R.O.D READ OR DREAM(3) :綾永らん(集英社)
  • 11/19 SASAYUKi作品集(仮) :SASAYUKi(コアマガジン)
  • 11/19 つぼみ :飯島優希(コアマガジン)
  • 11/17 凌辱奴隷劇場(仮) :奴隷ジャッキー(エンジェル出版)
  • 11/22 ラブやん(4) :田丸浩史(講談社)
  • 11/22 げんしけん(5) :木尾士目(講談社)
  • 11/22 ハレグゥ(3) :金田一蓮十郎(スクウェアエニックス)
  • 11/24 そこのアンタ、メガネ好きだろ? :アンソロジー(松文館)
  • 11/25 仮面の騎士オレアナ(後) :たいらはじめ(茜新社)
  • 11/25 仮面の騎士オレアナ(前) :たいらはじめ(茜新社)
  • 11/25 少女姦蔑所 :冴樹高雄(茜新社)
  • 11/25 たかまれタカマル(6) :近藤るるる(エンターブレイン)
  • 11/26 GIRLSブラボー(9) :まりお金田(角川書店)
  • 11/26 竜宮戦記 :伯林(角川書店)
  • 11/26 並木橋通りアオバ自転車店(13) :宮尾岳(少年画報社)
  • 11/27 こどもの玩具 :YASKA(ジェーシー出版)
  • 11/27 委員長お手をどうぞ(1) :山名沢湖(双葉社)
  • 11/29 ロリっ娘 :みたらし候成(松文館)
  • 11/29 日曜日はお兄ちゃん曜日 :完顔阿骨打(ヒット出版社)
  • 11/中 とくべつな日 :流星ひかる(久保書店)
  • 11/中 まほろまてぃっく(8) :ぢたま某(ワニブックス)
  • 11/下 だから僕たちは恋をする :ものぐさうるふ(フランス書院)
  • 11/下 バーコードファイター(上) :小野敏洋(ブッキング)
  • 11/下 バーコードファイター(下) :小野敏洋(ブッキング)
  • 11/未 E-G-TOWN こどもたちの街 :SOFTCHARM(オークス)

以上、まんが王より。例によって必ず買うとは限りません。 楽しみなのは「あそびにいくヨ(5)」、「武装錬金(5)」、 「委員長お手をどうぞ(1)」、「とくべつな日」あたりでしょうか。

日記検索
この日記について
日付ID:
20041102
文字数:
3,299文字
作成日:
2009/03/18 15:20
この日記のURL
URLをコピーして共有できます