崩壊日記アーカイブ

過去の崩壊日記を保存しているアーカイブサイト

2004年10月25日

20041025

ぐるぐるとか由無き事とか

週末は中越地震騒ぎでどーにも落ち着かなかったり。

かりん 増血記(1)』:甲斐透/影崎由那4829162287(富士見ミステリー文庫)読了。ドラゴンエイジ誌にて連載中の『かりん』:影崎由那のノベライズ版。既刊です。現在3巻まで発売中。最新4巻は12月とか。買おうと思ってずーっと放置になってたのを思い立って購入。 ノベライズ版は原作コミックの隙間を埋めるサイドエピソードという扱いで この刊はコミック1巻と2巻の間に挟まるとのこと。 なんで、これ単体でも読めますが、先にコミック1巻を読んでおくのがベター。

いやー、なかなかよろしいのではないかと:D コミック版の方も微妙なラブコメ分でのたうつのが悦びですが こちらもそのへん抜かりなく。イラストも影崎さんですし、 本編のイメージはきちんと保持されているかと。 というか文章化されることでラブコメ分は本編より高いかもしれません。 ただ女子のいぢめが微妙に生っぽいのと それ本人は収まってるように見えるけど周辺はあんま収まってないから! とかそのへんも影崎氏の原作と考えればOKなよーなそーでないよーな(汗 まあ、原作ファンはチェックして損無いかと。

【週末のFFXI】。 ひきつづき合成生活中革編&骨編。 貯め込んだ闇クリを持って雄牛狩り。 70狩サポシなら人数で押されない限りはかなり押さえられるので わりかしさくさくと。 途中で外人(竜50/赤)さんに貼りつかれてアレでソレだったりもしたけど(汗 金曜にかき集めておいた蜜蝋を使って、クイル装備を作ってはギルド売り。 疲れたら、蜜蝋のついでに集った蜂蜜を使ってアクアムスルムという感じで せっせと作成。革43、調理55へ。うう、雄牛のなめし革がまだまだ足りない…。

雄牛革のついでに出る雄牛の角が勿体無くなってきたので 甲虫のアゴ高騰のアオリで停止していた骨細工上げを再開。 さすがに競売12000〜16000では購入する気にもならなかったので 何箇所かでカブトムシを狩り倒してアゴ集め。 1箇所目はデータが無かったので挑戦してみたのだが 出ないわけではないもののドロップ率がすこぶる悪く断念。 2箇所目は定番エリアで人もあまりいなかったのでさくさくと収拾。 2ダースほどかき集めた後、ウィンへ移動して「甲虫の矢尻」作り。 骨29.0>31.0へ。順調にいったのはいいものの……荷物が溢れた(汗 なんかもったいなかったのでビートルアローのエビラにしておく。 うう…合成し終らない…計算上えびらのダースが4つ出来るんだよな…(汗 長いこと狩人やってると矢の1本も勿体無くてねぇ…orz 適当なところで牙の矢尻に移行した方がいいかも。

[木工]:59.4 [鍛冶]:37.8 [彫金]:25.6 [裁縫]:53.0 [革工]:43.6 [骨工]:31.0 [錬金]:60.0 [調理]:55.1

関連書籍
日記検索
この日記について
日付ID:
20041025
文字数:
1,613文字
作成日:
2009/03/18 15:21
この日記のURL
URLをコピーして共有できます