2004年08月23日
20040823ぐるぐるとか由無き事とか
『鉄人28号』#19「ニコポンスキーとの対決」#20「まだら岩の怪人」。
正太郎くんの受難は続きますが、やっとこ光明が。
鉄人&オックスの共闘は燃え。
湿っぽくなりがちな展開の中でも、
高見沢さんは快調に飛ばしてくれて可愛いですな。
それにしてもあんた何を作ってますか(汗>金田博士
そりゃ鉄人なんて問題になりませんわな、アレじゃ。
怪人ニコポンスキーの正体は…まあ予想通りかな?:D
『召喚教師リアルバウトハイスクール(11)』4829116374読了。
毎度お馴染み富士見ファンタジアのバイオレンスごたまぜ小説の11巻目。
バイパーズナンバー1を決める格闘トーナメント「V-1エクストリーム編」後半。
前回に引き続き闇神威の使い手、京極幻弥に囚われた美雪ちゃんを救うために
南雲先生、涼子ちゃん、静馬の3組が各個奮闘するわけですが…
リミッタ解除モードの南雲先生が、いつもの数倍のバイオレンスっぷりを発揮して
頑張ってくれてるので、かなりエグイことに。
さらに裏で蠢く陰謀の方もあっちこっちで頑張ってるのでスプラッタ度も以下略。
連戦連戦また連戦なんでひとまとめに書くのも難しいところですが、
最後で非常にアレな人物が意外すぎる弾けっぷりを示してくれるため
色々重大なことが起きてるのが全部かすんでしまったというのが本音ですな(苦笑
まあ、なんにしてもぼちぼち発刊ペースを上げてもらわないと 前の巻の内容をどんどん忘れていってしまうわけで… そのへんもうちょっとどうにかして欲しいところではあります。
『ジャジャ(5)』4091570550。
サンデーGX連載中のイタ旧車漫画の5巻目。
今回はほぼジムカーナ編。ジムカーナというのはごくごく簡単に言えば
「規定コースを個別に走ったタイムを競う競技」とのこと。
ぐーぐるさんにお伺いを立ててみるとわかりますが、
実際参加人口は少なくないようで、たくさんのページが引っかかってきます。
まあそのへんは余談として、
ミヤギくんとレナさんの関係はちょっと進展出来たかなーという感じですかね。
前途は未だ多難なようですけれど(^-^;;;
いつもながら、マニアックなバイク関連ネタを入れつつも
シロートにもさらっと読める内容で楽しいです。
『カオシックルーンドラマCD Vol.3-機界日本支社編-』#ASINB0002L4F1M。
ラジオ「カオシックXアクエリアンナイト」にて
放送されたラジオドラマをまとめた第三集。
今回はタイトル通り機界日本支社編ですが、
原作のエピソードをかなり思い切った形で切り取って1枚に納めてあります。
えー、ぶっちゃけるとキ○ガイ四屍マモル戦と
師匠VSタツミ編のみ…。
五部さんや七条寺、デブレックスあたりは一言台詞で処理という思い切りの良さ。
一応ボス戦であるデブを切って、
四屍戦メインなあたりがさすがカオシックルーンというかなんというか(苦笑
中身については基本的には原作通りなので特に言うことも無いのですが 「原作通り」に作って公共の電波に乗せてるのが一番凄いと思います、はい。 聞き所は、「金属バットの殴打音」「ああ、クランちゃんの腕がっ!」 あたりとしておきましょう。原作ファンは買いという方向でひとつ:D
余談。今回新谷良子嬢の新録ボーカルも収録されているわけですが、 ミルフィーユ声以外の新谷ボイスがあるという事実を知って驚愕してたりとか(^-^; わりとお気に入りで猿再生しています。