2004年08月18日
20040818ぐるぐるとか由無き事とか
とある界隈の荒れ気味の様子を興味深く野次馬ってみたりとか。
駐車違反だったり整備不良だったりなのは分かるんですけどねー。
さっそく昨日購入した「ドラマCD巨乳家族」をリッピングして突っ込んでみたりとか。
読み切り「絶体絶命でんじゃらすじーさん」。 ガッシュカード関連での低年齢層の集客を見込んでか、コロコロで人気があるらしい 同作品もサンデーに出張掲載。初めて読みましたが…、 さすがにもう私の年齢では受け付けないかも(苦笑 面白さがよくわかりませんでした。
新連載「東遊記」:酒井ようへい。んーんんー(汗 誰に影響を受けているか非常に分かりやすい絵柄での バトル系冒険モノってところでしょうか? まあぶっちゃけ鳥山明氏なんですが、 正直その絵柄でこのネタでさらに人間と獣人が普通に共存する世界っていうのは あまりにも分かりやすすぎて少々ひっかかりを覚えなくもありません。 そのあたりは置いといて、第一話としてはまあ凡庸な出来です。 世界平和を願ったのに、 一部の地域しか平和にならなかったという理由の部分は なかなか面白いと思いましたし、 イチゾー的な旅立ちの理由付けも悪くはないんですが、あと一歩がなあ…。 ま、まだキャラが出揃っていないので、即断は避ける方向で。 恐らくお供になるであろう3人が全員美少女とかだったら個人的には嬉しいですが(ォィ とりあえず、みぼーじんなママさんが可愛かったので良しとします<………
「こわしや我聞」。 國生さんメイン話。今週はかなりいい感じですね。 相変わらず無神経極まりない我聞くんはいただけませんが 揺れ動く國生さんの心情も良いですし、 普段あまり感情を表に出さない子なだけにラストの叫びはガツンと効きます。 それはそうと、あの家庭環境にありながら、 ここ最近までまともに接触がなかったらしい 工具楽のお子さんたちと國生さんという部分には多少違和感が…。 よっぽど公私がかっちり分かれたってことですかね?>我聞パパ