崩壊日記アーカイブ

過去の崩壊日記を保存しているアーカイブサイト

2004年06月02日

20040602

ぐるぐるとか由無き事とか

『花右京メイド隊 La Verite』#9『初めてのデート』。
マリエル崩壊。大筋は原作通りなので意外性は無いが
ちゃんと再構成してかっちり作ってくれているあたり好感が持てる。
作画が崩し的な意味でも今ひとつ奮わずそこだけが残念無念。
珍しいマリエルの私服姿なのにぃ…。
それにしてもリュウカさんはいいキャラになってますねぇ。

『鉄人28号』#6『奪われた操縦器』#7『悪の手先鉄人暴れる』#8『鉄人奪還作戦』。 アメリカ暗黒街のボス・スリル=サスペンス一味によって奪われた鉄人のリモコン。 正太郎は負傷し、彼らの手引きをした村雨も海の中へと消える。 スリル=サスペンスらの手によって暴虐の限りを尽くす鉄人を止めるため 大塚長官は米軍に協力をもとめるのだが…。 という感じで、スリル=サスペンス編でした。

なんというかこう…村雨がただのアホというかなんというか… 私怨に狂ってぜんぜん冷静に状況が見られなくなってるのが痛々しい。 いままでもそういう面はあったものの今回の行動は全体にアホが過ぎます。 正太郎君もやっとこなんか変に悟っちゃった感というか… 君、絶対に敷島博士にだまされてますよ(ォ

【今週のサンデー】。

「美鳥の日々」。 B・V・D!B・V・D! B・V・D!B・V・D! そっち系のネタはほどほどに…とは思うが笑ってしまった(苦笑 というか失恋かよ! ガチかよ!

「からくりサーカス」。 三姉妹攻略完了。コロンビーヌの狂いきった瞳がたまりませんな。 さて延々と続いてきた黒賀村編もそろそろ終了でしょうか? 血の雨が降りそうで微妙な心境ですね。

「暗号名はBF」。 うちきりに慄く日々なVS魔法使い編でしたが無事に終了。 当面は大丈夫そうですね。

「焼きたてジャぱん!」。 ……まあ今更何をいわんやですが、 この作品はギャグ漫画だということを強く再認識させられました(汗 とりあえずは大団円だったのでよかったのではないでしょうか。

読み切り「緋色の怪盗アルバトロス」…で合ってましたっけ(汗 後で確認入れます。「緋石の怪盗アルバトロス」:若木民喜(訂正 06/02 19:33 やっぱり間違えてました(汗) 夜毎現れ、ルビーばかりを盗み出す謎の怪盗アルバトロスと 彼に憧れ、弟子入りしようと駆けずり回る少年の物語。 良くある怪盗モノかなと思ったのですがファンタジー系の味付けでしたね。 後半色々と設定が見え隠れしますが、 思い切りよくバッサリと説明を省いているので その英断には感心するものの、やはり分かりにくさが出てるのは否めません。 絵については線も整ってますし見やすい感じですね。 女の子もほどよく可愛いですし、 このまま伸びていけばいい感じになるのではないかと。

メディアファクトリー文庫近刊より気になったもの。 6月25日(予)『南青山少女ブックセンター(1)』:桑島由一。未読ですが同文庫の「神様家族」の作家さんとのことです。ええ、タイトルと表紙の隙間に惹かれた事は一切否定しません(ォ

8月25日(予)『あそびにいくヨ!(4)』:神野オキナ。いわずとしれたお気楽SFラブコメの4巻目。新作「封神機伝マカリゼイン」執筆中ということだったのでもうちょっと先かなと思っていたのですが、思ったより早く出るようで楽しみです:D

ぶくらぼさん(2004/06/02)より、7月7日発売号のCOMIC HIGH!より師走冬子さん登場とのこと。 なんだかんだでCOMIC HIGH!については応援してます状態なんで 作家さんが増えてくれるのは嬉しいですねぇ。 連載との事ですし楽しみにしています。(06/03 リンク訂正しました)
【昨日のFFXI】。 サーチかけて同レベル帯の獣が居ないのを確認してから毎度お馴染みの狩場へ移動。 着いて、狩場を見渡してみると明らかにモンスターの数が足りない。 おかしいなと思いつつ防御呪文を掛け直してからMP回復していると、 二人組のPTさんがHPを減らして登場。ちゃっと名前でサーチ掛けてみたら 獣50の人とそのPTメンバーだった。その可能性は考慮していなかったよ…。

声を掛けて獲物とペット候補を聞いてみると、ペットの方は問題無いのだが 獲物が被ってしまっていた。うーん、LV55の私からみても強〜丁度だから LV50だとわりと厳しい相手のほうが多いと思うのだが…。 まあそんなことを言ってもしょうがないので、 ちょっと南よりに移動してから整地開始。

とかやってると、 さっきのPTメンバーの片割れさんが「たすけて〜」と悲鳴をあげながら走ってくる。 どうやら戦闘中にゴブDiggerがADDしたらしい。 このへん通り道だから良くいるしなぁ。 とりあえずペットを連れてDiggerにぶつけて救援してあげたり。 そのあとは特に問題も起きず、2時間ほどで2000ほど稼ぐ。

で、終了予定時間になったが ちょうど調子が上がってきたところだったので ラスト一戦と思って戦蟻と戦闘開始したのがまずかった…。 近場に新たな黒蟻がPOPしてADD。 とてもじゃないが戦闘中の戦蟻が倒れるまでは持たない状態だったので 呪符D発動して難を逃れる。詠唱時間長くて助かったよ。 まあ、死ぬことを考えれば安いもの。 毎度のことながら調子があがってくると失敗するよなぁ(汗

あとはOPあたりでぺしぺしと楽ゴブと遊んでから終了。 @3900へ。やっと先が見えてきた…かな。 LV56になったら要塞でAF頭取りが待ってるなぁ。 AF小手の方は鍵を手に入れるのがなかなか難しいので保留中。 今更巣に鍵取りツアーつーのもアレだしね…。

いまさら気が付いたが今週号のサンデーのロボ美鳥ちゃん…
「みのりの日々」のとく子さんだな、モロに(苦笑

日記検索
この日記について
日付ID:
20040602
文字数:
3,357文字
作成日:
2009/03/18 15:21
この日記のURL
URLをコピーして共有できます