2004年05月31日
20040531ぐるぐるとか由無き事とか
みくろさんの『実録コッコロハウス』。
うわー、いいなぁいいなぁ…。
アレ読んだら行きたくなる人多数だと思う(当然私も行きたくなった)ので
非常に羨ましい。
type Uを通勤電車の中で使ってみた。
そんなにはきつくは無いがやはり腕が鍛えられそうである(苦笑
後で持ったiPodがまさに羽の如き軽さでしたよ。
操作系が両手での運用前提なので つり革に掴まって立ったままではほとんど操作不能。 イヤホンのコントローラにしてもそもそも手が足りなくて触れない。 まあこのへんは折込済みなので問題なし。
で、未見だった「鉄人28号」を2話ほど鑑賞。 液晶の方は日光の下で輝度を最低レベルに落とした状態でも そこそこ見られる感じ。基本は左手で持って、 操作時のみ右手でリモコンをを使って操作という感じかな。
標準装備の本体ポーチは正直使いづらい感じ。 液晶保護のためかなりガッチリした作りだがそれが災いして 取り回しが不便。本体のサイズもあるので 片手で鞄から取り出して…とは行かない。 ACアダプタも自宅据え置きと持ち歩き用で2つは欲しい感じですね。
あとどうもスタンバイ周りの挙動が怪しい気がするので もうちょっと運用テストかなぁ。
まあ、当たり前の結論ながらかなり 機能的に割り切って使える人以外には向かないデバイス大爆発ですな。 私的にはほぼ期待(諦め)通りという感じです。