2003年12月29日
20031229ぐるぐるとか由無き事とか
理人ちゃんハァハァハァ<ぇー
コミケ初日は1時半頃に会場着。
そのまま企業ブースに行って、ivory>ディスカバリー>STUDiO B-ROOM>ヴィジュアルアーツの順で巡ってから新宿寄ってねぎしで飯食って帰宅という流れ。
さすがにこの時間にくると列もほとんどはけていてラクチン。VAだけ20分ほど並び。
VAで買い物してたら真横で某氏が列整理してたのでちょっくらお話したりとか。
正味1時間半ほどで会場離脱。また火曜日にねー。
コスプレは通りがけにちらっと見ただけだけれど、やっぱり○ニスの王子様とか○ルトとかが多かったみたいですな。一番インパクトあったのは巨大なNOVAウサギでしたけれど(笑
ちなみに今回も会場つくなり、目の前に高位置ポニーテールのおねーさんを発見して
思わず後ろをついていってしまったのはひみつだ!(汗笑
コスプレさんで多分式神の城の巫女のおねーさんだと思うのだけれど、詳細はふめー。
先に断わっときますが、当サイトはivory(つーか都築真紀氏)さんと
STUDiO B-ROOMさん贔屓です:D
ivoryブースで貰ってきたブツより。ivoryさんの新作として発表された2004年春(5〜6月)予定の『桜待坂Stories Vol.1-フレンズ to Sweets/花蝶楓月-』と2004年後半予定『ANGEL REACTION』。どちらも従来のJANISではなく、ivoryブランドで発売するとのこと。先日PUSH!誌でも発表されてましたが、原画シナリオ共に都築真紀氏とのこと。再確認。個人的にはめっちゃ嬉しいです>原画が都築氏
しかし、桜待坂Storiesの方はVol.1と付けられているということはさらにシリーズ化する予定なのかしらん? まあお得意だからありうるし楽しみですけどね。
私には等身大フィギュアPCの価値がまるで理解できません…。
いやまあ…ネタという意味でならわからんでもないか(汗