2003年11月25日
20031125ぐるぐるとか由無き事とか
週末はたまったアニメの消化したり、本読んだり、FFXIしたりして過ごしたり。
『神は沈黙せず』:山本弘(4048734792)読了。
一言でいって面白かったです。
氏お得意の「トンデモ」なさまざまな超常現象が作中で扱われていますが
それら全体を俯瞰した上で、その現象の意味、
ひいては世界の存在意義と神の実存を書き出した"SF作品"です。
ただ、扱っている概念とか思想とか技術とかについて、
専門的な知識をもっている人にとっては何を今更的な受け取られ方をして
しまうんではないかなという部分が結構あったりもするんですが
そのへんをもってこれはダメだとするのは野暮ってもんかと。
まあ、知らないことの方が多かったので、私的には楽しめました。
超常現象の例示がかなり多いので、その辺が許容出来るかが
評価ラインの一端な気はします。まあ、個人的にオススメ。
トンデモ系好きな人は読んで損無しかと。
『エマ』(3):森薫4757716427読了。
ロンドンを離れたエマは、
新たに貿易商の屋敷に勤めることになるが…。という話。
これがハウス名作劇場だと
まず間違いなく苛烈ないじめにあったりするわけです(偏見)が、
まあそんなことはなく戸惑いながらもその有能性を発揮していく
エマさんがナイス。メイド服も新しくなってフリルいっぱい。
キーパーソンとなる女性も出てきて、ウィリアムとエマのラブロマンス的には
溜めの巻。作者の趣味的には大爆発の巻(笑)
オススメです。
『bps』。ああ、この独特のだらーっとした流れが好き(苦笑
そして小学生女子の甘い誘惑に翻弄されるbpsがナイス過ぎるのであった。
それでいいのか!? いいんです、多分。
『瓶詰妖精』11月。はななん。珍しくいい話系でよろしゅうございました。
ところで、教えてせんせいさんはCD化されないんでしょうか?
熱望中<毒されました
『D.C-ダ・カーポ-』。
実は全部繋がっていたらしいサイドストーリーに驚き(^^;
サイドはこれで終了かな?
本編も話が大きく展開。次週からはキャラ毎に〆が入るってことか。
うむむ、引き続き良作です。
『ゴーダンナー』。
なんというか、描きたいことが色々とはみ出してる感覚ががが。
尺足りますかね、これ。全部第二期で決着かね…。
それはそーと、兄X妹ハァハァで。
作画が微妙にヘタレ気味なのが気になります。要望高すぎますか?(苦笑
『クロマティ』。
かないみかかよ! 林原めぐみかよ! とゆー(苦笑
すげー贅沢な使い方だ…。
昼間。また用事があったので大雨の中で秋葉原。
K-BOOKSで確認したところ、エロ漫画の新刊がぼちぼちあるようなので
要査収。LINDA氏は買い、MAC-V氏あたりはちと気になる。
先週発売のものだが、しのざき領氏の新刊は
中身ちらっと見たところ購入してもいいかなと考えていたり。
しかし、メロンには並んでなかったが、早いのかしら?>K-BOOKS
閉店時間の関係で、普段は滅多に行けないんだよなぁ。